「よかった点」と「改善点」を要求する保護者 秋は運動会シーズン。 わが子が通う幼稚園でも漏れなく運動会が行われた。 子どもの幼稚園行事に関して、我が家の夫婦は特に張り切ることもなく淡々と行事をこなしていく体で参加している。 が、やはりわが子ががんばる姿を目の当たりにすると声を張り上げて応援するし、組体操なんて見せられた日には感動で泣きそうになった。 そもそも私個人は学生時代から、誰かが頑張る姿が好きだし、そういう姿を見ると清々しさで心が洗われる気持ちになる。 この
1,「広島には、75年間草木も生えない」 原爆投下後の広島に囁かれた言葉だ。 これを聞いた広島の方々はどんな思いがしただろう。 今週ヨガに行く前の課題図書に選んだのは、石井光太さんの『原爆~広島を復興させた人々~』だ。 石井光太さんの著書は、ルポやノンフィクションと表記されているものであればほとんど読んできた。 彼の著書を初めて読んだとき、この人のファンになった。おそらく初石井光太は『レンタルチャイルド』だったと思う。 彼の著書には物語性があるように感じる
姜 尚中さんの『オモニ』を読んでいたら、涙が止まらくなった ここ1か月、毎朝7:30ごろから近所のカフェで読書をすることが習慣となっている。読書はもともと好きだし、ヨガの教えにも「読書をしなさい。」みたいなことがあった気がするので。。。(間違っていたらすみません。) 最近のヒット作は題にも付けている『オモニ』だ。 文庫になった当初、書店に多く並んでいたので気にはなっていたのだが、なぜか手がのびなかった。 それがつい先日、古本屋の店頭に出されているのを発見し即決で購
大好きな先生に出会いました バンコクでのヨガレッスン5回目‼ この日はMon先生という女性インスタクターさんの日。いつもはインストラクターさんのタイプ関係なく、午前8:30からのレッスンに参加するけど、この日はどぉぉぉしてもMon先生のレッスンに参加したくて、11:00から参加。この先生のヴィンヤサのレッスンが受けたかったのです。 初対面は大事です Mon先生のレッスンを始めて受けたときは…何とかフローだったかと思う。それまでのレッスンはインド人か欧米人のインスト
日記をつけていこう!! ※真剣にヨガに取り組み活動されている方々の中で、不快に思われる表現がございましたら大変申し訳ございません。ご容赦ください。※ さて、これから【ヨガ日記】をつけていこうと思う。 なぜかというと、約1年ぶりにヨガができるような環境となり、嬉しいよりも感謝の気持ちが溢れたことを、忘れず記録していきたいからだ。 「それならnoteに投稿しなくてもいいじゃないか。」とも思ったが、「こんなにいい加減で、きらきらしていないヨギーニもいるのか。」とヨガに敷居の
「君は20年後、やった事よりも、やらなかった事に後悔するだろう。」 私が退職する際に、当時の職場の先輩から贈られた言葉だ。 『トムソーヤーの冒険』の作者マーク・トウェインの言葉を要約したものだと知ったのはその3年後、私がインドへ旅立ってからだった。 「後悔しない」生き方ができない 20代後半、すでに私の人生は後悔でいっぱいだった。高校から大学にかけて5年付き合った彼氏をひきづり、「あのときあんな事を言わなければよかった。」、仕事で疲れ切って友人との約束でドタキャンを連発し