![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57324263/rectangle_large_type_2_6fc2911a87239137c1ffbee553a8f47d.jpeg?width=1200)
【ミリシタ検証】新規センター効果の確率補正について確認した結果。
ミリオンフェスで麗花&ジュリアが出た。無論即引いた。
その際に以下の新規センター効果が実装されている。
・3タイプ編成時、(ステータス)値が105%アップし、さらにスキル発動率が10%アップ
SSRカードでは初の発動率アップ型センター効果である。
以前の確率検証で確率計算を実施したときには、「20%アップ」のセンター効果のみで試行していたこともあり、
「10%アップのセンター効果もちゃんと同様に働くか?」
「今も計算式は変わっていないか?」
の確認を兼ねて、今回も約1000曲程度のスキル発動確認を行ってみた。
(6/28-7/11イベント期間で集計)
■条件設定など
主な条件設定は以下。
・スキルはセンターと同じ、11秒間隔かつ40%のものに限定する
(集計の簡略化のため)
・ユニットは新センター効果の前提を満たす三色ユニットとする
・ゲストも新センター効果で揃える(FES麗花orFESジュリア)
この条件を満たしたうえでウチの担当で組んだユニットが以下。
スキル構成も示しておく。
このユニットで、スキル発動回数と、曲ごとのスキル発動可能回数の理論値とを算出して合計するものとする。
■予測値
以前の算出結果に従うなら、
・元の確率に対して記載の倍率分だけ増加(40%なら10%アップは44%)
・センターとゲストの両方で重ねた場合、上昇値は加算される
(センター10%アップ+ゲスト10%アップ=20%アップ)
このため、今回で言えば40%統一のため、
予想される発動確率は1.2倍の48%。
■結果。
集計した発動回数が24655回、曲ごとの発動可能回数の合計が51640回。
ここから出た発動確率は、47.74%。
予想値とほぼ一致するため、
倍率計算・重複した場合の処理ともに、従来のセンター効果と同様、
・元の確率に対して記載の倍率分だけ増加
・センターとゲストの両方で重ねた場合、上昇値は加算される
という処理を行っていることが、改めて確認できたといえる。
個人的には今回のセンター効果、
「3色ではないユニットの場合、確率上昇もちゃんと不発になるのか?」
というのも気になるところだが、その計測は他の人に任せたい。
というか誰かやろーぜ。