トイレとラップ
家にはトイレが1階に3つ
2階に1つある
1階のトイレひとつはおばあちゃん専用👵
残り2つは父、弟、私が使用している。
2階のトイレは誰も使わない。
昨年1階のトイレ1つを15万程でリフォームした。
その際にトイレタンクの手洗い場ありにするか無しにするか迷った末ありにした。
これがストレスの原因になるなんてこの時は思わなかった。
原因は毎度お馴染みの父。
手洗いタンクを使用し父は手を洗う。
洗い方が激しいのか、水遊びしたのかよと思うほどトイレがびちゃびちゃ。本当に汚い。最悪。
拭いてくれればいいのに毎回放置。
トイレに入る時は掃除から始まる。
私と弟は尿意と便意を堪えながら掃除してからトイレに入るという日常に嫌気がさし、ラップで封印した😄
もっとはやくラップすれば良かったなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109107701/picture_pc_694008d444864ba39c5f87816a9a8a17.jpg?width=1200)