![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129906402/rectangle_large_type_2_eedb0d03fabdf58e2672ffac3deca41d.png?width=1200)
Photo by
noouchi
伝え方よりも伝わり方が大事
こんにちは😃かなめです🐹
最近フリーランス薬剤師になり、LPやSNSの薬事チェックの案件を頂くこともあります。
その中で最近気になったニュースを紹介します。
二酸化塩素はウイルス除去、除菌、消臭、坑カビ等のはたらきを有することは事実です。
実際に、プールの消毒や医療現場でのガス滅菌機などに二酸化塩素は使われています。
これらは根拠のあるものです。
今回のニュースで感じたことは、根拠のないものでも伝わり方で根拠のあるものに伝わることです。
昔はマンガや雑誌に載る誇大広告にメスが入っていましたが、今はネット社会。
また情報が検索ツールだけではなく個人の口コミ、SNSからもとれるようになり様々な形でとれるようになりました。
さらに個人の口コミも多数の意見が混在する口コミサイトではなく、専門家や影響力のあるユーザーの評価から情報を取る人も増えてきています。
知識・経験の豊富な専門家、精通している人、実際に結果にしている人が信頼される。
だからこそ得られる情報の信憑性が上がるのではないでしょうか?
伝え方よりも伝わり方。
1番磨くべきところは知識・経験なので今後に役立てていきます。
今日はこの辺で🐹