![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10344937/rectangle_large_type_2_741dacea09ee8f3addf66f04c1bef673.jpg?width=1200)
わがままに生きるということ
相も変わらず転職活動をしています。
ハローワークで3件応募(1件は臨職、1件は応募者多数、1件はオートマ不可を見逃して応募してしまったAT限定しかもってない私…)したわけですけども、たくさん求人がある中で最早どうして良いのか分かりません。
いや、自分の将来についてちゃんと考えなさいよってことなんだと思うのですが。
今自分がどこをどうしたいのか迷走しているなという気持ちはあります。
お金がないのが1番の不安かな。
あとは、ほとんどがやった事のない仕事なので未経験の私がどこまで対応できるのかな、とか。
そんなことを考えながら、それでも、私はどうやら色々やってみたいのだろうなと思うのです。
ハローワークの求人は毎朝更新されます。それで朝からじーーっとにらめっこするわけです。
何が出来るかな、これどうかな、あっでもこれ未経験だな、とか色々考えて、頭が痛くなる。そんなものでしょうか。
仕事を辞めようと決意したのは私です。そして生きるために仕事をしていきたい。働くのはきらいではありません。だってそうすれば、私は好きなことできるんだもの。
私はどうやらいつもよく考えずに転職先を見つけてほいほいと行くので、今回はじっくり考えながら、かつ、フットワーク軽くやってみるしかないのかもしれません。
それでもって、唐突ですけど、わがままに生きてみようかと。
わがままっていうのは、決してマイナスなイメージのわがままではなくて。
自分がやりたい!と思うことを押し込めず、家族に心配をかけないことに重きを置いた選択をすることなく、私が私のやりたい!っていうわがままを大事にしてあげること。
それを今回は第1目標にしたいなと思います。
あと今多分ほんとに転職のことしか考えてなくてどうやら停滞期(ダイエットかな?)みたいなので、とりあえず今週はもう封印です。
今週に関してはですが、転職活動は朝ざっくりと求人をチェックする、程度にして、最近できてなかった自分の好きなことをやる時間をたくさん持とうと思います。
こんなとき、私は私の大好きな漫画の言葉を思い出すのでした。
なぁに、ただのピンチだ。
終わったわけじゃない。楽しんでこーぜ!
ピンチってほどじゃないかもしれないけど。
でも終わったわけじゃないから。
楽しんでこーぜ、って私は私を鼓舞する。
あとこれは樹木希林さんのお言葉ですが。
おごらず、人と比べず、
面白がって 平気に生きればいい
面白がって平気に生きれば、きっとそれは私をずいぶん生きやすくしてくれる気がしてなりません。
明日もがんばってきます。