20代女子が国道2号線を走破した話。①
です。
国道2号線とは(Wikipediaより)
人生で初めてのひとり旅。
今月でお別れする愛車との思い出づくりです。
愛車タントちゃん。
①日目
初日はAM4:00起き、5:00出発。
国道2号線走破ということで、遠回りになりますが一度市内へ出ました。
なんか写真が逆になる。
大阪市道路元標。
よ〜く見ると上から2行目に「2号 大阪市→北九州市 起点」って書いてあります。
梅田新道の交差点からスタートです。ちなみに道標元標に辿り着くまでに付近の交差点をぐるぐる回りました。梅田、一方通行多すぎんよ…。
1日目の行程は知った道ばかりなので気楽なドライブ。
夜明け。たぶん尼崎市と西宮市の間ぐらい。
西へ向かっていたので日の出を直接見ることができなくてミラー越しに撮りました。
太陽が追いついてきた。このカフェ?ちょっと気になりました。
神戸市。5車線!!と思って写真撮ったけど、この先、6車線が存在すると知らないわたしでした。
寄り道。須磨海浜公園。
しばらく海の見える道が続きます。最高、、!
海神社(垂水区)。直球で好き。
車内から撮り鉄しました。
ラーメン2国。1号店が2号線沿いにあったため2国。(たぶん)
AM8:15、標準時子午線通過。
すっかりお馴染みの明石駅前。
人工物が多い。(明石市)
人工物が多い。(加古川市)
加古川!
勝手に被写体。加古川沿い。
ここからお腹が痛かったり、予定に間に合いそうになかったりで記録が残ってませんが、1日目は兵庫県太子町まで。
②に続きます。