【Stardew Valley】スタバレに飽きてきた人向けのModの組み合わせ方〜建物編〜【Mac/Mod/初心者向け】
こんにちは、今日はスタバレにそろそろ飽きてきちゃった..そんな方向けの記事になります。
自身も飽きっぽい性格なのでなんとかして続けたいと思い色々探してみました。
するとなかなか面白いものがたくさんあったので、〇〇編のようにして紹介して行きたいと思います。
まだModの導入方法がわからない方はこちらをご参照ください。
それではバックアップをとってはじめて行きましょう。
1:建物自体を変えてみる
まずは建物自体のレイアウトを変えるものから紹介して行きましょう。Modを使用すれば見た目から内装まで変えれるものもあります!
リテクスチャーMod
まずは見た目の場合、リテクスチャーModを入れてみましょう。
海外風のものから、日本風のものまで様々なものがあります。二つ以上同時に導入すると、競合しバグの原因になりますので一つにしましょう。
家具変更Mod
また内装も変更できます。家具のリテクスチャーで部屋がおしゃれになるのでおすすめですよ。
レイアウト変更Mod
さてお次は、室内の壁や床を丸ごとレイアウトできるModの紹介です。
こちらのModは、大工から小屋のような建物を建てれることができるようになるModです。また小屋の中は自由にレイアウト可能で、壁や床を自由に配置することができます。
ここから先は
810字
/
2画像
Macでmodの使い方をまとめてみました。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?