見出し画像

今日の日記・来店の順番

本日のランチは熟年のご夫婦2組、お孫さんとおばあちゃんの3人組の和やかなひと時。

地元の熟年のご夫婦の場合、ちょっとだけ旦那さんが居心地悪そうなことがあります。いかにも奥さんについてきました…という風情。

もとは全般的に「敷居が高い」だの「洋食は受け入れられない」だの、性別問わずおっかなびっくりのお客様が多かったのですが、レストランを始めてからしばらくして、ある法則に気がつきました。

女性の場合:
やはり新しいお店に対して、好奇心旺盛なのは女性。お友達に連れてこられて気に入ってくださった方は、また別のお友達と来てくれます。それが一通り終わると、今度は娘さんや息子さんと共にご来店。そして最後に連れてこられるのが、旦那さん

大抵、ご主人のお誕生日などのことが多く、きっと「えー、フレンチなんて俺よくわからん」というところを既に来店歴のある家族に周りを固められて、ご来店されるようです笑
実際お食事されると「あ、俺でもフレンチいけんじゃん!」と納得していただけます。

男性の場合:
食をはじめとして何かと保守的傾向が強いと言われる鹿児島の男性。自ら進んで得体の知れないお店に足を運ぶことはありません。
それでも年末、年度末には、職場利用で初めて当店を訪れるおじさま方もいらっしゃいます。

実際食べれば、先ほどのお父さんと同じ、「あ、洋食って結構美味いのね」と納得してくださるのですが、その男性が次に連れてくるのは、100%の確率で奥様。

「いやー、この間来た時美味しかったからさ、嫁を連れてきたー」とニコニコして来られます。

奥様方からは最後の最後に連れてこられるご主人ですが、気に入れば真っ先に奥様を連れてくる鹿児島の男性陣。なんだかかわいいなぁと思ったのでした。

いいなと思ったら応援しよう!