
今回はカルディで購入した8つの商品をご紹介していきます 2024年8月3週目
■国産じゃがいもでつくったポテトチップス すしのこ味 60g
価格:270円税込)

国産じゃがいもを使用したポテトチップスに、特製すしのこシーズニングを合わせました。程よい酸味とだしの旨味が口いっぱいに広がります。

栄養成分表示は1袋 60gあたり 324kcalとなっております

で、1枚取って近くで見るとこんな感じ
それではいただきます

優しい酸っぱみ!うまい!
初めはポテチの味が強めですが、徐々にすしのこがやってきます
ポテチで言うと和風フレンチサラダの様な感じ
個人的意見
うわ!すっぱい!って程ではないけど、スッパうまい すしのこのポテチ!
■ピリリと山椒のおせんべい 24枚
価格:268円(税込)

香ばしく焼き上げたうす焼きのお煎餅を、和歌山県産ぶどう山椒がほんのり香る山椒風味に仕上げました。

栄養成分表示は1枚(約2.8g)当たり 12kcalとなっております

個包装を開けて
1枚取って近くで見るとこんな感じ
それではいただきます
お煎餅が美味しい!
お煎餅そのままの美味しい風味に軽く山椒を感じる味になっています
ピリリと…と、書かれていますが辛味はほとんどなく、山椒のいい香りを感じるお煎餅と言ったほうがいいと思います

残りは後でいただきたいと思います
個人的意見
お茶と共に楽しむお煎餅
■おもち撰菓 250g
価格:429円(税込)

一口サイズのもっちり食感なお餅がはいったおもち撰菓です。豆大福に抹茶クリーム大福、みたらし餅、よもぎ豆大福、くるみ餅の5種類の和スイーツをお楽しみいただけます。

栄養成分表示は1個あたり
みたらし餅 14グラム 46kcal
豆大福 13.5グラム 46kcal
よもぎ豆大福 13.5グラム 44kcal
くるみ餅 12グラム 39kcal
抹茶クリーム大福 13グラム 49kcalとなっております
1種類ずつ出してきます

右上から「みたらし餅」、よもぎ豆大福、くるみ餅、豆大福、抹茶クリーム大福になります

「みたらし餅」…袋を開けて
近くで見るとこんな感じ

で、断面はこんな感じ
ちゃんとみたらし!ウマい

つづいて よもぎ豆大福
開けて近くで見るとこんな感じ
ちゃんとお豆あります

で、断面はこんな感じ
よもぎ餅もおいしい

3つめは くるみ餅
袋を開けて近くで見るとこんな感じ
個人的にくるみ餅好き
それではいただきます

断面を見るとちっちゃいクルミ入ってます
こちらもウマい!

4つめは豆大福
ちょっと茶色になっちゃってます
近くで見るとこんな感じ
それではいただきます

断面を見ると…結構あんこ入ってます
うん、うまい!

で、最後に抹茶クリーム大福
近くで見るとこんな感じ
それではいただきます

こちら冷蔵庫で冷やしていたのでクリームがちょっと固めになっちゃってますが…
ちゃんと抹茶風味でウマい!
個人的意見
プチなお餅のバラエティーパック!どのお餅もプチ美味しい!
■海老だし塩らーめん 65g
価格:140円(税込)

こちら前に一度同じ商品をご紹介したんですが…
内容量が違ったので、改めましてご紹介しようと思います

栄養成分表示は1食65グラムあたりめん・かやく 253kcal スープ43kcal
で、合計296kcalとなっております

必要なお湯の目安量は320ml
湯で時間は熱湯で3分となっております





麺をよーく混ぜていきます

で、麺はこんな感じ
それではいただきます

海老ウマい!スープは海老!って感じの味わい

で、麺はサンヨー食品さんの麺で個人的に好きな麺になっています

具材もこころなしか…海老多めかも…とお野菜も入ってます!
個人的意見
以前にも食べてるかもしれませんが海老を楽しめる塩ラーメンとなっております!
■皿うどん 旨塩海鮮(カップ) 1食
価格:140円(税込)

ホタテ・あさり・海老風味のコクのある旨塩海鮮のあんかけスープに、パリパリ揚げめんを合わせて食べる、即席の皿うどんです。カップで手軽に魚介の旨みたっぷりの皿うどんをお楽しみいただけます。

作り方は粉末スープと揚げ麺を取り出し、粉末スープをカップに入れ、内側の線のところまで熱湯を入れた後、1分待ちます
その後、揚げ麺を入れて出来上がりとなります

栄養成分表示は1食40.4グラムあたり 173kcalとなっております




で、カップを準備して
そこに粉末スープを入れて
カップの内側の線のところまで

熱湯を入れていきます

で、上蓋を閉じて
再度カクレモモジリを出して重石にして1分待ちます

で、1分経ちました



ちゃんとスープを溶けたら
揚げ麺…コチラを入れていきます


ちょっと麺を混ぜて
それではいただきます

うん、パリパリしっとりでウマい

個人的に昔食べたアルキメンデスが好きでよく食べていました
こちらもそんな感じ
ただ、スープがもっとトロミついててもよかったかなって思ったりもしました
と、こちら別皿に持って食べるのもありかなって思ったりもしました
個人的意見
パリパリ系のカップ麺って…もっと流行ってほしい…って個人的意見!
■回鍋肉の素 2-3人前
お買得価格:136円(税込)
お買得期間:2024/08/02 10時00分 ~ 2024/08/29 10時00分

豚肉の旨みとキャベツの甘みが溢れる本格四川料理「回鍋肉」が手軽に作れる調味タレです。豆板醤の辛さと甜麺醤の奥深い風味が食欲をそそります。お好みの野菜や鶏肉、魚介類でもおいしくお召し上がりいただけます。2~3人前。

作り方は…他の回鍋肉の作り方と同じで、熱したフライパンに油を引き、豚肉を強火で炒め、火が通った後、キャベツなどを入れサッと炒めます
その後、火を弱め回鍋肉の素を入れて、1~2分よく混ぜながら炒めて出来上がりとなります

栄養成分表示は1袋70グラムあたり 128kcalとなっております

もちろんご飯持ってきました

で、回鍋肉作ってきました
それではいただきます

今回、回鍋肉の素を買う前にスーパー行ったんですがキャベツが安く売っていたので、頭の中が回鍋肉になっていてKALDIさんで見つけた時、即カゴの中にいれちゃいました(汗)
作り方、材料などはオーソドックスな感じで豚肉、キャベツ、ピーマンで作って、最後にネギを上にかけた感じです
と、こちら…
長く炒めるとソースが水っぽくなるので、出来るだけ手早く炒めた方がいいと思います


味わいは濃い口で甜麺醤の旨み、豆板醤のちょいピリがいい感じです
少なくなってきたので、残りをご飯にかけちゃって一気に食べて行きます
個人的意見
定番の回鍋肉を手軽に混ぜて作れます 味付け濃いめでご飯すすみます!
■あげ玉 柚子こしょう味 28g
価格 159円(税込)

伝統の手揚げ製法で香ばしくサクサクに仕上げた、油っぽくないあげ玉に、爽やかな辛みの柚子胡椒をトッピングしました。いつでもサクサク、揚げたての美味しさが楽しめる個包装タイプです。
ごはんに混ぜ、たぬきおにぎりにしていただくのがオススメ!

ご飯に揚げ玉と麺つゆを混ぜ合わせて完成!
麺つゆが重要!重要なんです!!

栄養成分表示は個包装1袋7gあたり 41kcalとなっております

こちら中には4袋入っています
それでは今回は2袋使って混ぜご飯作ってきます

■モッバン 本場韓国ザクザクチキンパウダー(唐揚げ粉) 170g
価格:213円(税込)

ザクザク食感の韓国チキンが手軽に作れる唐揚粉です。別売りのヤンニョムチキンソースを絡めれば、人気のヤンニョムチキンに。お好み野菜でザクザクふわふわのチヂミも作れます。

作り方は30グラムの粉を50mlのお水でといて、鶏肉を絡め
その後、汁気を切った鶏肉に、粉を10グラムまんべんなくまぶします
まぶした後は170度から180度の油で4~5分上げたら出来上がり
一度冷まして二度揚げすると本場韓国チキン専門店の味に!…との事です
で、ここでのポイントは1回漬けてからザクザクの粉をちゃんとまぶすのがポイントになります

別製品ですが、ヤンニョムチキンのソースを絡めると唐揚げが簡単にヤンニョムチキンなります!
こちら…ちょっと別動画で作ってみようかなって思っております
と、粉を使ってザクザクチヂミも出来るとのことです

栄養成分表示は100gあたり 350kcalとなっております

ザクザクの唐揚げ作ってきたいと思います

と、ここで料理に関して一つお知らせがあります
こちら唐揚げ粉の方に軽く味が付いているんですが、少し物足りなさを感じます
なので、一度…塩胡椒やニンニク醤油などで
下味を付けた後に作ることをおすすめします
今回はこのままちょっと漬け込んでから揚げたいと思います

最初に揚げ玉ご飯を作ってきました

で、ザクザク唐揚げ作ってきました

最初に揚げ玉ご飯
一口分取って…いただきます

こちら…言ってしまうと、作り方をちゃんと見ないで作ると多くの人が「麺つゆ」忘れます
今回自分も忘れました…今回の味ですが、ご飯に揚げ玉の味となってます(汗)

もへじさん…出来れば作り方で、ご飯と麺つゆを用意して!!って大きく書いてほしいなって思っちゃいました
揚げ玉ご飯だけだとちょっとキツかったですが…
ただ今回、唐揚げがあるので問題ありません

唐揚げを一つ取って
近くで見るとこんな感じ
それではいただきます

今回もちゃんと火が通ってます!

ザクザクウマい!

だた、先程も言いましたが少し味が薄めになっています

なので、今回は業務スーパーで購入してた
ハニーマスタード
こちらをかけていっちゃいます

で、食べてみるとザクザクとハニーマスタードでウマいです
こちらの唐揚げ粉なんですが、ソースと絡めると美味しさ倍増します
先ほども言いましたが唐揚げで食べる場合は下味つけてから作ったほうが良いと思います
または別の味付き唐揚げ粉を足してみるのもありかと思います
で、今回二度揚げしてみたんですが確かにザクザク食感で美味しいです
作る時はちょっと面倒ですが二度揚げする事おすすめします
個人的意見
最初にあげ玉 柚子こしょう味
絶対、麺つゆ用意して!
モッバン 本場韓国ザクザクチキンパウダー
確かにバリバリ!下味を付けるか ソースを用意して下さい!
■今週の動画はコチラ
お時間ある時にでもご視聴下さい🙇
■kozzy(こぢ) SNS
▶kozzyのおすすめ商品一覧(アマゾン・インフルエンサープログラム)
▶X (Old Twitter)
https://twitter.com/CliffBurton1120
▶TikTok
https://www.tiktok.com/@kozzy502
気軽にフォローください♪