69. つきあうならとことん
土曜日
階下に降りるとパン屋の袋が棚からカウンターに出ていた。
すわ夫氏、死刑か?!と思ったが食べた形跡はなく安堵。
起きてきた夫によくガマンしましたな、と声をかけると「もしかして在庫チェックしたん?」と聞かれ、レシートと付き合わせて確認したわけではないが、パンのただずまいで全員いるかわかるのだよ食いしん坊は。
美味いパン祭りは盛り上がり、次男が夫のパンを狙うのを全力で阻止した。
雨でピリッとしない。
特にこれといった出来事もなく時間が過ぎ、なんか寒いね、と昼ごはんは暖かいそうめんにした。子らはまだ寝巻きで、それが許される空気感だった。
このまま今日は終わるか…と思っていたら、長男が「お母さん電車乗りに行きたい。新宿から丸の内線で四谷、四谷から南北線で後楽園、三田線春日駅から神保町、都営新宿線で新宿まで戻りたい」と一気に言われた。
この乗り換えをソラで言えるのがすごい。
一応「1人で行ってもいいんだよ」と言ってみたが、とても真面目な顔で少し考えて「1人では無理」と言ったので、連れていってやることに。
なんとなく付き合ってはいるが、地下鉄の乗り換えと接続はちょっと楽しい。
隣接駅でも名前が違ったりするので、地名の位置関係がぼんやり見えてくる。
運賃も安いし、この程度の乗り鉄ならむしろ歓迎してやろうと思うが、東武スカイツリーラインて乗ったことないんだよね、という呟きはスルーしている。
チーズケーキを買って帰ると次男はソファで寝ていた。
夫と1日YouTubeを見たりしてゴロゴロしていたようでそれは幸せな1日ですな。
カレーを作り、チーズケーキを食べた。
チーズケーキが濃すぎてカレーのおかわりが出来なかった、と夫が寂しげだった。
次男がぬいぐるみを並べて布団をかけてやり、今日はお母さん寝るところないよと言った。
寝るところないと言われると悔しかったので、エイヤとぬいぐるみのところにダイブしてぬいぐるみを蹴散らしてやると「小さい子ばかりなんだよ!」と怒られた。
ごめんと謝って、ぬいぐるみを寝かしつけてみんなで寝た。
✳︎✳︎✳︎✳︎
日曜日
昨日の夜更かしが功を奏したか、8時半まで子らは起きなかった。
一旦一緒に起きて、テキパキと飲み物とスコーンを用意してやり、Netflixの使い方を教えて、それじゃあお母さんはまた寝ますね、と2階に戻ってゴロゴロした。
長男が時折上がってきて「昨日寝る時、9時に起きるて言ってた」と責められたが、予定は決定じゃないんだよとはぐらかした。
9時半に降りて蒸しパンを作る。
チーズを入れたからか、容器から外れにくかったが、ズッキーニやソーセージ入りの蒸しパンにケチャップをつけて食べるのが好評だった。
何かに似てると思ったら、アメリカンドッグの味だな。ホットケーキミックスにケチャップの感じ。
このままだとまた昨日みたいになってしまうと、長男のサンダルを買いに沿線の隣市まで2人で行くことに。
準急に乗りたい、というので降りたり待ったり乗り換えたりし、ようやく着いたら初めての商業施設ということでエレベーターを探したりして、お値頃サンダルと100均で貼るタイプのゼッケンを帰った。
長男は「エレベーターが外にあったんだよ。気づけなくて腹が立ったよ」と夫と次男に話していた。
焼きそばを食べてカポエイラまでフリータイム。
私は嫌すぎて先延ばしにしていた水着の名前付けを、貼るゼッケンのおかげで鼻歌混じりで終えた。
剥がれたりするらしいけど、剥がれたらまた貼ったらええねん、といくつか買ってきてあるので心に余裕がある。
カポエイラは楽しんで行っている。次男は早速お友達ができたとのこと。すでに彼はメンバーになってユニフォームを着たいという気持ちが見え隠れしていて頼もしい。
長男はとにかく楽しんで体を動かしてくれればそれでいい。
ご飯は夫が大久保駅の方の人気ケバブ屋でテイクアウトしてくれるのを家で食べよう、と子らと3人で新大久保駅まで戻ると山手線が止まっていた。
なんやと!でも総武線は動いてるというので大久保駅まで歩き、逆に夫も合流できてみんなで新宿まで戻った。
夕焼けがものすごくキレイだった。
家に着くと、総武線も一部の電車が止まってしまったとのことで、マジかあっぶねー!
日曜で子連れも多かっただろう。
乗る前ならよかったけど、乗車中に閉じ込められていたら、と思うと目眩がする。
電車が止まっていたことに軽い興奮状態だった長男は、総武線も中央線も止まったとの追加情報にますます興奮して、お肉たっぷりケバブ丼を食べながら早口でずっと電車のことを話し続けていた。この人はオタクだ、と確信。
次男は明日が月曜で嫌だなー!と言いながら寝た。わかる。
皆が寝た後『ル・ポールのドラァグレース』シーズン13の続きを見る。半分が脱落してぼちぼち佳境だ。
どんなに能力があっても、自分が自分に懐疑的だったり、笑いで誤魔化そうとしたり、得意なことしかしようとしないと、ドラァグレースでは勝てないんだよな、何かの時のために心に刻もうと思った。