Kozue

カナダ、バンクーバー在住。日本人の夫と共に、今は日本語オンリーの男児の子育て中。2020年9月からプリスクールに入ったので、少しずつ英語を覚えるだろう。今は英語も必要だが、日本語も覚えて欲しいという親の思い。のんびり男児どう成長するか!?

Kozue

カナダ、バンクーバー在住。日本人の夫と共に、今は日本語オンリーの男児の子育て中。2020年9月からプリスクールに入ったので、少しずつ英語を覚えるだろう。今は英語も必要だが、日本語も覚えて欲しいという親の思い。のんびり男児どう成長するか!?

最近の記事

3ヶ月。

Winter Holiday に入った。プリスクールに通い初めて3ヶ月。 クラスメートとうーんと仲良くなってきた。なかでも一人とても仲のいい女の子の友だちができた。二人は、いつも名前を呼び合い一緒に遊び、帰りにはもっと遊びたいといい、バイバイと言い合いハグして別れる。手を繋いでいる様子がかわいい。 そろそろコミュニケーションがいまいちできない息子といても面白くないと思われ始めないか、心配になったりも。Winter Holiday で20日ほど英語環境でなくなったら、どうなる

    • ソーリーと言ったので。

      プリスクールのおもちゃのサカナを、コートのポケットに入れて持って帰ってきた。次の日に先生に返す。 しばらくして、またサカナと持って帰ってきちゃった、と言った。びっくりして、持って帰ってきたらだめだよ、と伝える。1回目はうっかりだと思ったけれども、2回目はきっと違う。先生になんて伝えようなんて、私もどきどきしながら、翌日、プリスクールに着くと私の後ろに完全に隠れて、さかなを持った手だけを先生に差し出した。先生は、あはははは、と笑って過ごしてくれた。 もしかしたら、1回目の時

      • 友達になりたい時は。

        料理をしていると、お風呂に入りながら大声で、「おかあさーん、お友だちになりたい時は、”Friend!”っていうんだよー」と教えてくれた。先生に教えてもらったことを、急に思い出したよう。 シンプルでいいな! クラスメイトの名前はすぐに覚えた。クララはクレイラ、バークレイはバークリィ、レオは、リォと発音よく。

        • 2ヶ月。

          毎日、普通にプリスクールに通っている。きっと楽しんでいる。雨が降らなければ、終わってから、3、4人の子どもたちと園庭で遊ぶことが日課になっている。20分ぐらい、その時間に他の子との様子が見られる。お友達の英語がわかっているとは思えないけれど、子ども同士だからかコミュニケーションはさほど問題がないよう。come on とgo とOKで乗り切っている。 一度、鬼ごっこがわからず、ついていけない様子で拗ねていたけれど、鬼ごっこは、いまいち日本バージョンでも、あんまりわかっていない

          1ヶ月。

          季節は秋から冬へ、ぐぐぐと移動している。 ナナイモストリートの街路樹が赤くて、拍手したくなる。 子供がプリスクールに通い初めて一ヶ月になった。どんな反応をするのか、さっぱり読めないまま行かせたので、毎日心配だったけれど。 プリスクールのおもちゃで遊ぶのを楽しみにしていた初日。また翌日からも通えると知って喜んでいた。自分だけ英語がしゃべれないのも、最初から知っていたんやなー。先生とどう付き合うか、自分はどう振る舞うか、もうわかっていたよう。見よう見真似で、ルーティンに慣れ

          1ヶ月。

          親の名前を先に聞く。

          私も少しずつ保護者と挨拶をしたり、自己紹介をしたりして、名前を覚えている。私は、相手の子どもの名前を聞いて、親と話すきっかけにしていたけれど、こちらの文化では、子どもの名前よりも、まずは、自分の名前を伝えて、相手の名前(親)を聞いて、それから子どもの名前を聞く、みたいな順番なのかも? 今度、それでやってみよう〜。

          親の名前を先に聞く。

          I'm car

          「先生にプリスクールに車で来ていますって言う時は、”I'm car ”って言うんやでー」と言っていた。文法的には間違えているけれど、自分が I だとわかるようになってきたかな? 「これって言う時は、This oneって言うだよー」とも言っていた。その他にも、いろいろ教えてくれていたけれど、自分語でめちゃくちゃ言って笑っていた。ちょっとずつだな! お友達の名前も少しずつ覚えているよう。好きなお友達もできてきた。今日は◯◯来ているかな?と言う。まだ名前を覚えていない子には、W

          木星にサンクス。

          サンクスギビングディだったので、サンクスギビングについて先週は学んでいたよう。私のほうは、サンクスギビングディの習慣がないもので、なんでターキーのアートワークばかり持って帰ってくるんだろう?と、わかっていなかった。 プリスクールの方から、クラスの様子のわかる写真が送ってきた。アートワークだけでなく、この収穫や食べ物やいろんなことへの感謝祭について学んでいるのがわかる。ふむふむ面白い。 息子は、I am thankful for the planet Jupiter.と、木

          木星にサンクス。

          たろう?

          今週は始めて続けて4回行けた(週4回しかない)。楽しみにしているし、友だちともよく遊ぶようになった。 ある子を指さして「あの子、たろうくんって言うんだって」と教えてくれた。え?そんなはずないと思いつつ、ママに聞いて見たら、「そうよ」と言われ、驚いたが、実はThurlowくん、だった。発音難しい。。。。たろうでも通じるのか? でもその子のママと喋れてよかった。そもそも女の子だと思っていたし。 帰りにアートワークを持っていなかったので、作らなかったの?と聞いて見たら、先生がぼ

          たろう?

          ジェスチャーから日本語に。

          今日も元気にプリスクールへ行った。先生にもだいぶ慣れた様子。で、めちゃ日本語で話しかけていた!友だちにも日本語だった!もしかして、、、こちらが思うほど英語環境を気にしてない、、、!? とも思ったが、きっと、自分の存在がクラスの中で認められ(日本語を話す人として)、ジェスチャーでなく、日本語を使うようになったのかもしれない。先生がとても上手に、それぞれが尊重しあえるクラス作りをしてくれているよう。 できるだけ、英語を喋れないということばかり、気にかけないでおこう。本人の今のそ

          ジェスチャーから日本語に。

          明日も行こうねー

          先週は2日しか行けなかったが、今日は元気にプリスクールへ行った。様子を伺っていると、私に気が付いて飛んできた。フェンス越しに少し話す。もう一度バイバイして、違う角度から見ていたら、また気が付いて、また飛んできた。せっかくバイバイしたのに、申し訳ないな。「お母さんがいないか見たら、またいたよ。」と言った。今度は本当に行くからね、とまたバイバイする。がんばれよー。一人、ママと離れられない女の子がいた。ママもじっと待つ。みんなそれぞれ頑張っているな。 夕方、お迎えに行くと、飛び出

          明日も行こうねー

          今日は休もうか。

          木曜は、午前の日本語学校幼稚部(週一)と、午後からプリスクールとで、掛け持ちになってしまった。 幼稚部へお迎えに行き、プリスクールへ送る間、機嫌が悪く、もう知らないとか、もう怒っちゃうと、わけわからないことで、ぷりぷり怒っていた。プリスクールを嫌だとは言わないけれど、日本語の幼稚部やディケアに行きたいな、とつぶやいている。比較できるようになったか。言葉のストレスがありそう。 私の中の心配や、私自身が掛け持ちが嫌なのが言葉に飛び出てしまい、今日、プリスクール休む?と聞いたら

          今日は休もうか。

          がんばりどき。

          朝、目が覚めてすぐ、「今日はどこへいくの?」と聞く。今日もプリスクールだよ、と答えると、「また?日本に帰りたいよー」と言った。やっぱり英語のストレスが出てきているな。内心、めちゃ心配だが、素知らぬ振りをする。 午前中は家でゆっくり遊ぶ。スヌーピーのぬいぐるみと、プリスクールごっこをしていたが、スヌーピーはママと離れたくないと泣く、というシチュエーションだった。 が、特に嫌がらずにプリスクールへ行った。お迎えが遅くなり、最後になってしまった。走って行くと、さすがに「おかあさ

          がんばりどき。

          名前を覚えてもらう

          久しぶりに晴れた!めっちゃ気持ちいい! 少し早めに家を出て、プリスクールの近くの森を散策。一直線の森の道、子どもはバイクをビュンビュンこいだ。落ち葉の甘い匂いがした。 そろそろ自分だけが英語を喋れないことを嫌になってないか、こっそり心配しつつ、月曜、プリスクールに送り込む。影から園庭をのぞいて様子を伺っていると、女子グループの中に混ざって遊び始めていた。 帰り。駐車場で車に乗っている男の子を指差して、あの子、僕の好きな子なんだよ、と教えてくれる。一緒に遊んだのかな?

          名前を覚えてもらう

          家にこもる

          季節の変わり目、疲れ気味で家にこもる金土日の3日間。 金曜も予定なし。やりたかったパソコン作業が出来た。夏の間中も足先が冷えて、靴下必須だったが、夕方、ズームヨガに参加したら、ポカポカ暖かくなった。 土曜はほぼ寝て過ごす。 日曜午前は、息子の散髪。変になった。午後から、天空の城ラピュタを見る。ジブリはNetflixで見れるようになり、ほぼほぼ全部見た。全部それぞれ楽しい。 シータがショックを受け、パズーに抱きついて泣いているのを、海賊一家の息子たちが、いいなー、と言っているの

          家にこもる

          自分とお友だちと。

          プリスクールに送ってから、しばらくこっそり見ている。いつも砂場に直行しで黙々と遊んでいるが、今日は誰もいないので移動し、他の子とシーソーをしはじめた!きゃっきゃっと笑っていた。 お友だちと遊ぶ様子を初めて見た。 車の中からカナダの旗を見つけて、カナダの旗があったよー、と言っていた。日本の旗もあったら教えてあげるね、と。国という概念ができていた。先生がみんなの前で、それぞれの出生国や親の母国を地図や旗で教えてくれているよう。 最初の週の自己紹介本(Information

          自分とお友だちと。