こずえない こう

放送大学に出会ってから30年以上、マイペースで学ぶ学生です。 「自分のペースで一歩ずつ…

こずえない こう

放送大学に出会ってから30年以上、マイペースで学ぶ学生です。 「自分のペースで一歩ずつ」をモットーに、日々を大切にすることを心がけながら手芸・クラフトも楽しんでいます。

マガジン

  • マイペースな放送大学の学び

    はじめて放送大学の選科履修生になってから30年以上。 2021年に社会と産業コースを卒業し、生活と福祉コースで学び中。 寄り道や休憩もしながらの学びの記録です。 マイペースでも卒業できると思ってもらえたら嬉しいです。

最近の記事

ショルダーバッグ(手芸用キャンバス×コットン糸)作り その4

前面と背面のポケットを編みました前面はCNo.20のグレーで編みました。 背面は3色(CNo.20、CNo.2(生成り系)、CNo.40(緑系))を 使って編み込みました。 前面は小さめなので時間はかかりませんでしたが 背面はバッグの高さの半分から3分の2ぐらいあり 幅は背面と同じなので編むだけで1時間半ぐらいかかりました。 全てのパーツが編み終わったので縁かがり全てのパーツが編み終わったので、バッグ本体4面、ポケット4つの 入れ口側を全てかがります。 これが結構時間がか

    • 初めてのstand.fm配信でした

      「書く」をテーマにした音声配信「のんびり書きたいむ」。 何とか配信までこぎ着けました。 6分ぐらいの配信に何時間もかかってしまい 目標のこの日に間に合うのか不安でしたが 18:00に配信開始。 ひどい声の持ち主なので お聞き苦しいですが、 よろしければご視聴ください。 また、YouTubeチャンネルにも ポッドキャストとしてアップしました。 明日には、動画(静止画付)もアップする予定ですので フォロー、チャンネル登録などで 応援していただけると大変嬉しいです。 何卒

      • ショルダーバッグ(手芸用キャンバス×コットン糸)作り その3

        側面と側面ポケットを編みました側面はCNo.20のグレーで編みました。 1枚で45分ぐらいかかったので 両側面で1時間半ぐらいです。 続いて、側面ポケットを編みました。 右側面(肩にかけたときに前側)をCNo.2(生成り系)に 左側面(肩にかけたときに後ろ側)をCNo.40(緑系)で編みました。 側面ポケットの高さは側面の半分にしてあります。 側面も側面ポケットも縦方向に編んでいます。 重ねるとこんな感じです。 前面ポケットを編み、背面ポケットを編み中前面ポケットは 写

        • ショルダーバッグ(手芸用キャンバス×コットン糸)作り その2

          バッグの前面を編み終わりましたショルダーバッグの底面と背面に続き、前面を編みました。 前面はカラー番号(以下CNo.)の20をメインに CNo.40(抹茶のような緑色)と CNo.2(生成り系)の3色を使っています。 緑色については、 編んでみると雰囲気が変わるかもと思い、 もう少し明るい色も用意していました。 編んでみたところ イメージに近かったので 最初の予定通りCNo.40を使っています。 サイドにCNO.40とCNO.2で縦ラインを編みました。 ショルダーのテー

        ショルダーバッグ(手芸用キャンバス×コットン糸)作り その4

        マガジン

        • マイペースな放送大学の学び
          6本

        記事

          ショルダーバッグ(手芸用キャンバス×コットン糸)作り始めました

          今回のショルダーバッグは3代目手芸用キャンバスとコットン糸で作る母のショルダーバッグ。 今回のバッグは2019年に作ってから5年ぶりとなる3代目です。 1年中使ってもらえるように、 夏のエコアンダリヤや冬のモールではなく コットン糸(ポリエステル混)で作ります。 主な材料は、ハマナカのあみあみファインネットと ウオッシュコットンです。 ネットの大きさ(マス目)などは完成時に まとめて投稿する予定ですが2枚で余りが出ます。 ウオッシュコットンは予定では3色(または4色)使う予

          ショルダーバッグ(手芸用キャンバス×コットン糸)作り始めました

          9月上旬開始予定の音声配信の準備中です。 まだまだ先と思っていたのですが、あっという間に8月に。 昨日は配信用のXを始めました。(@kozuenai_koです) よろしければフォローしていただけると嬉しいです^^

          9月上旬開始予定の音声配信の準備中です。 まだまだ先と思っていたのですが、あっという間に8月に。 昨日は配信用のXを始めました。(@kozuenai_koです) よろしければフォローしていただけると嬉しいです^^

          自己紹介

          名字はどこまで・・noteに投稿を始めて3ヶ月ほど経ってしまったので自己紹介を投稿しようか迷ったのですが、毎年、内容が変わっていくかもしれない、 それも面白いかもと思い自己紹介を書くことにしました。 これまでの約3ヶ月 記事を読んでくださった皆さん フォローしてくださった皆さん、いつもありがとうございます。 そして、はじめてご覧くださっている皆さんありがとうございます。 はじめまして。こずえないこうです。 「こずえないこう」はもともとはペンネームで、 ハンドルネームとしも

          放送大学の学び 2024年1学期が無事に終了

          試験が終わってほっとしました今学期は「社会福祉実践とは何か」の1科目のみですが、やはり試験まではそれなりの緊張感がありました。 前日まで過去問(2回分)を中心に対策。 まずは自力で解いてみて、不正解の問題について覚え直し。 その後、全問の選択肢について印刷教材を蛍光ペンでなぞりました。 中には、1回目自分が読んだところ、通信指導や自習問題の選択肢、過去問の選択肢と複数のマーカーでなぞった部分もありました。 それだけ重要ということかなと再確認。 最後に、各章の冒頭にふせんを

          放送大学の学び 2024年1学期が無事に終了

          放送大学の学び  試験に向けて過去問対策

          印刷教材、第15回まで一通り終了2024年度1学期は「社会福祉実践とは何か」の1科目。 先週、無事に第15回まで一通り読み終わりました。 今のところ、後半は放送授業は視聴せず印刷教材と自習問題で学習を進めました。 過去問のダウンロードと印刷一通り学習を終えて、過去問をダウンロードして印刷しました。 今回の科目は択一式なので、通信指導(択一式)と同じように、 まずは自分で解いて答え合わせをして、その後、印刷教材等をチェックといった手順になるかと思います。 「間違っているもの

          放送大学の学び  試験に向けて過去問対策

          放送大学の学び  あともう少しで一通り終了

          印刷教材の読み込みも第14回まできました2024年度1学期は「社会福祉実践とは何か」の1科目ですが 油断大敵と思い何とか進めて、今日、印刷教材の第14回の1回目の読みが終わりました。 放送授業は講師によって聴くことにしようと思ったのですが、それを行うと試験までに間に合わないかもと思い予定変更。 印刷教材を第15回まで読み込むことを優先に、放送授業は聴かず学習を進めています。 その代わり、各回2回読み込むことに。 病院や買い物の待ち時間に読んでいるので、机に向かって読んでい

          放送大学の学び  あともう少しで一通り終了

          カップ焼きそばを水で作ってみた

          カップ焼きそばはあまり食べないのですが 防災関連情報として水で作る方法が紹介されていたということで 試してみることにしました。 作るのはソース焼きそば。 1回目は通常お湯を入れる線まで水を入れて10分ほど。 経過したら、水を入れ替えて10分ぐらい? でも何となく麺がかたい気がする・・・と思い 水を捨てた後、1回ほぐしてもう1回水をいれ5分ぐらい・・。 その後、しっかり水を切ってソースなどをからめて何とかできあがり。 麺を戻しすぎてしまった感があり水分をしっかり含んでいたの

          カップ焼きそばを水で作ってみた

          手芸用キャンバス×アクリル毛糸のペーパーホルダー

          キャンバス手芸をご存じでしょうか。 一時、百円ショップでもキャンバスが売られていた時期がありましたが、メジャーではないかなぁ・・・。 私にとっては子どもの頃から編み物と一緒に親しんでいた手芸です。 かぎ針や毛糸とじ針を使ってキャンバスをうめて、いろいろな物を作っていきます。 大人になってからは、バックを中心に作るようになりましたが 大きい物を作ると時間がかかって沢山作れなくなりました。 今、予定しているのは母のバック。 休日に少しずつ作るので数ヶ月かかると思いますが、 その

          手芸用キャンバス×アクリル毛糸のペーパーホルダー

          アイロンビーズの色分け作業終了し収納方法を考える

          おかずカップは色分け作業に便利アイロンビーズ(パーラービーズのマルチカラーセット)の色分け作業が、先日ようやく終わりました。 色分け作業の手順 SHIKIRI20におかずカップをセットする 浅めの容器(梅干しが入っていたもの)の底が見えなくなる程度にボトルからビーズを入れる 目立つ色(10色ぐらい)はジッパー付袋に直接入れる 上記3以外のビーズはSHIKIRI20などで色分けする おかずカップがほどほどにたまった時はジッパー付の袋に入れる 最終的に残った白と透明

          アイロンビーズの色分け作業終了し収納方法を考える

          放送大学の学び  レポート(通信指導)提出し後半へ 

          通信指導(レポート)提出2024年度1学期は「社会福祉実践とは何か」の1科目で 通信指導(レポート)は5月13日にweb提出しました。 各回の勉強をしながら、該当箇所の問題を解いていくスタイルで進めているので、webに入力するのみで楽かなと思います。 ただし、選択肢を間違えないように問題と選択肢は確認、最終的な確認もしっかり行ってから送信はしています。 webで提出すると、直後に結果が分かる安心感があります。 解説も一通り読んで前半は無事におわりました。 勉強も後半へ第8回

          放送大学の学び  レポート(通信指導)提出し後半へ 

          パーラービーズ マルチカラーセット色分け奮闘中

          手軽に色をそろえたい約90色あるパーラービーズ。 初心者なので、手軽に色をそろえたいということでマルチカラーセットを購入しました。 マルチカラーセットは約11000ピースで2,420円で 単品は1000ピースで275円(どちらも2024年5月20日時点の定価)。 ということで手軽に色をそろえたい私はマルチカラーセットにしました。 マルチカラーセットにない色は単品で購入しましたが、全色揃えるかは未定です。 色分けについて事前に調べてみたけど・・作るときに色を探しながらも楽しい

          パーラービーズ マルチカラーセット色分け奮闘中

          はじめてのパーラキャンバス

          キャンバスセット FRUIT SLICESナノブロックファクトリーで「パーラーキャンバスセット FRUIT SLICES」を購入しました。 もう1つウミガメのデザイン「SEA TURTLE」があるのですが、 キャンバスが黒で同系色の色が多くて作りづらいかなと思い 色目がはっきりしているFRUIT SLICESを選びました。 海外で発売されていたようで パッケージには日本語で書かれたシールが貼ってありました。 内容は、キャンバス1枚、パーラービーズ、ハンガーフレーム、説明書

          はじめてのパーラキャンバス