![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129649463/rectangle_large_type_2_ca490a75816f98b5dad154035f9a5e0f.jpg?width=1200)
ハチとの出会いとこれからnoteに書きたいこと。
ハチとの出会いは、
犬飼ってみたいなぁ〜という浅はかな思いで、旦那とペットショップへ行ったこと。
飼うなら柴犬がいいよね!
理由は見た目😓😓
柴犬のというか、犬のことなーんにもしらず、2件目のペットショップで3ヶ月のハチを抱っこ、もちろん可愛すぎて即決。
浅はかすぎる決断でした、、
でも今ではハチと出会えたからいいことにしている。
ハチはとっっても元気だった。甘えるということは少なかったように思う。
パピーなのに大きなわたしたち大人に立ち向かって吠えてる時もあった。
ダメだと言っても立ち向かってきた。
自分の意思を押し通そうとする強さ持っていた。
犬を飼い始めて知る大変さ、そしてハチとの色んな問題、、
まさかこんな風になるとは、、という日々がこれから待っていました。
正直思い描いた日々とは違っていました。
ハチは今3歳ですが、色んな思い出があります。まだ3歳か、と思うほどの思い出。
それは、たくさん悩んだこともあり、涙した日もあり、、だけどすべてハチとの幸せな思い出。
犬のことなにも知らないわたしが色々知っていくことで、ハチと通じ合う気持ち。
ハチ、なんも知らずごめんよ、と思い出を振り返る度思う。
次回から書こうと思っているのは、
犬を飼うということはかわいいだけじゃない、
犬のお世話、しつけ、飼うとこんな生活になるよ、などのしつけ本とは違う、実体験書いていきます。
そして、ハチとの色んな問題
フードアグレッシブ
噛む
拾い食い
自己主張の強さ など、
犬のこと知らないが故に色んな問題出てきました。ハチに対しての対応や普段の生活すべて間違っていたのです。
そんな実体験書いていきたいと思います!
#柴犬
#犬
#柴犬雄
#未去勢
#皮膚アレルギー