
9月に観た映画
Amazonプライムビデオを利用して映画を見ています。
(映画へのリンクはAmazonアソシエイトプログラムを使っています)
この記事は、見た映画の記録です。
アイキャッチ画像の話
※アイキャッチ画像はwrtnという生成AIに作ってもらっています。
今月の画像は「人形が襲ってくるホラー映画のポスターを描いて」と指示したんですが…
あってるんだけど、あってない(笑)
「ひよこの人形になりませんか?」って打ったら出てきたのがこっち。

あってないんだわ。ひよこになってないんだわ。雑な指示出した私が悪いんですけどね。
9月は「どーしても気になったアレ」をチョイス。
9月は8月に観た映画の続きや「すっごい人気のシリーズを最初から」「映画になったあのゲーム」をチョイス。
一部、有料だったんですが、気にせずレンタル。
職場の同僚と一緒に見るのは楽しいですねぇ。
バーフバリ2 王の凱旋
8月に観た「バーフバリ」の続編。レンタルだったんですけど、完全版の方が安かったので、完全版で視聴。
3時間弱あったので1時間半くらい経過したあたりでトイレタイムを挟みました…。
細かい設定に「ほんとに??」みたいな部分はあったものの、何も考えずにみれるのはよい。
途中で「筋肉BL勢が喜びそうな構図だな」というのがあったのも面白かったです。
(気の強い嫁と気の強い姑が争うとろくなことにならんなみたいな部分もちょっとあった)
2を観てから1を見直すと1の冒頭シーンでちょっと泣けるっ。
ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ
ゲーム原作で、映画になった例のアレ。
映画館で公開されたときは「よかった」という意見と「これならウィリーズ・ワンダーランドでいい」っていう意見が半々だったので「どうかなぁ」と思っていたんですが…。
「映画としてよい!!」
という気持ち半分と
「既視感が…(ウィリーズ・ワンダーランドで観たな)」
という気持ちが半分。
映画館に見に行ってたら、文句言っただろうなぁ…(本音)
逆に言うと、ウィリーズ・ワンダーランドを観ていなかったら、満足度が高いかもしれないです。
きちんと5日でオチが付くのも大変によかったです。
あと、チカちゃんがかわいかったですよ。チカちゃんが。
ジョン・ウィック
職場の同僚が「ジョン・ウィック観たことないかも」という話だったので、シリーズ通して観ることに。
犬を飼っている同僚には大変申し訳ないことをしてしまった(開始10分くらいで犬が死ぬ)
個人的にはジョン・ウィックシリーズは「①」が一番面白いと思うのですよ。個人的には。
ジョン・ウィック チャプター2
「ジョン・ウィック、それはお前が悪いやろ」と同僚と二人で言ってしまった。
「ウィック、お前さぁ…」なジョン・ウィック2。
そういう不器用なところがジョン・ウィックの魅力でもあるんでしょうけど。
ちょっと、かなりやきもきしました。
「おまえ、なんでその選択肢を取るねん」という突っ込みどころの多いことよ…。(好きよ、そういうところ)
ジョン・ウィック パラベラム
2で盛大にやらかした、ジョン・ウィックががんばる「パラベラム」。
犬がとても活躍する回でもあるんだけど、死ぬ犬もいるので犬スキの同僚には大変申し訳ないことをしてしまった。(チャットで「いぬー!!!」と叫んでおった)
ってか、ジョンさぁ…。カサブランカのソフィアに何したのよ。
ペットボトルのシーンで「きたねぇっ」と叫んでしまった…。
よっぽどよ、あんなことされるのって、よっぽど。
裁定人のお姉さんがとてもかっこよかったです。
(エイジア・ケイト・ディロンという方のようだ)
ジョン・ウィック コンセクエンス
ジョン・ウィック、ラストの作品。(今のところ)
真田さんが出てましたー!!ちらちらと出てくる日本語の発音が自然ってすばらしい。やっぱさ、日本語のアクセントに違和感があると萎えるんですよね…。うん…。真田さんは偉大だ…。
そろそろジョン・ウィックには休んでほしいので…。個人的にはジョン・ウィックの結婚前の話なんかが出てくれると嬉しいなぁ…。
引退するために実行したミッションの話とかさ。
やっぱり週に一回映画見るとすっきりするぜ
9月は3連休が連続したおかげで週に1回ペースで映画を観れましたー。
物語成分が補充できて、たいへんにいい1か月だったと思いますっ。
9月は転職も決まって、個人的にもとてもハッピーな月でした…!
映画仲間の同僚(女性です。ちなみに)とは、職場が変わっても映画を一緒に見たいですね…。
手軽に映画を観れるアマプラとてもよいです…!