![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163435355/rectangle_large_type_2_2ee4bbbcdbf4ed149be3d745d39fe8dc.jpg?width=1200)
スポーツの秋⑨障がい者スポレク大会
令和6年11月24日(日)
令和6年度南さつま市障外者スポレク大会が、いにしへホールで開催され、100名を越す障がい者・支援スタッフが競技を楽しみました。
私は手話勉強会の仲間とボランティアとして参加しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163436479/picture_pc_73d832df655983ff7ed26042dc5a5a96.jpg?width=1200)
午前中はスポーツレクレーション。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163436487/picture_pc_8e2d5ffdc2babffd98852a30c72af7cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163436488/picture_pc_83d7014c53c080958bc206a16cbf56ba.jpg?width=1200)
うんだまこら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163436486/picture_pc_73c43bcca576937498318710b1119da8.jpg?width=1200)
やったー!高得点にガッツポーズ
障がいの程度に合わせて、距離を縮めるなどハンデをつけ、皆んなが楽しめるように工夫されていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163436483/picture_pc_148310085763d1d5d130b444ea52032a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163436481/picture_pc_7b6c62f9e53f9d165fe70d4d9d9d9358.jpg?width=1200)
生きた手話は勉強になります
午後はアトラクションが行われました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163438843/picture_pc_e534e35f082e01476e504dcc1f4da1b3.png?width=1200)
初めてのピンクシャツ、意外に似合う?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163436482/picture_pc_0d2633f296527f33303d8c3a1423d303.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163436484/picture_pc_b69cd63e5db0cd7598a40f553564aacd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163436485/picture_pc_13178d058b63d3bfeb769923fcb14bee.jpg?width=1200)
視覚障害の方や聴覚障害の方が飽きないように、歌ものパフォーマンスものを適度に織り交ぜる工夫がなされていました。
最後はほぼ空クジなしのお楽しみ抽選会(卵をget)、笑顔で閉会となりました。