
ありのまま分校卒業式
令和6年3月9日(土)
健康元気都市南さつま市の自然農法体験学校「ありのまま分校」の令和5年度、35名の卒業式が行われました。

今年の卒業生の中に、南さつま市の実習生は3人

最多出席表彰、加藤さん(実習生)
唯一の欠席が二日酔いだったとか
分校の指導をしていただいているMOAの本部への就職が決まり、明日軽トラで静岡へ出発するそうです。頑張れ加藤さん!
別の実習生は、廃園になりそうな笠沙のタンカン畑を引き継ぐことが決まり、自然農法を実践するとうれしいニュースを発表。
県外からの農業移住者が少しずつ増えています。
南さつま市に住んでいるが、あまり知り合いがいなかった。分校の活動を通じて多くの人と交流でき、南さつま市が好きになったとの卒業生のコメントもありました。

私も昨年卒業し、今年は応援団として登録していながら自分の農作業で出席できない日が多かったのですが、卒業式に参加し、嬉しいコメントに元気をもらいました。