![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773173/rectangle_large_type_2_d70858188c4322f706b56702c7a671a9.jpg?width=1200)
自助・共助②
令和6年11月29日(金)
南原公民館隣地の薮払いは進み、切った大量の竹や木やカズラなどを引きずり出し、3日かけて焼きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773567/picture_pc_4452a501bda5bea53e82197f1778cb29.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773566/picture_pc_5a3225ebc0e5bbba00fa7df7d416f82f.jpg?width=1200)
こんなにきれいに切り開かれました
地域の力(ほとんどがシニア女性)でここまで出来るとは感動ものです。
そして、昨日と今日の2日間、依頼した作業班による木の伐採が行われました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773345/picture_pc_ed70fea6fae5c76ce3ce7f83efb86c6c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773344/picture_pc_0c0c30b34f8cede1ebf2fe23d6535dc5.jpg?width=1200)
切った木は薪として必要な方で分け合います。
令和6年11月29日(金)
南原公民館隣地の薮払いは進み、切った大量の竹や木やカズラなどを引きずり出し、3日かけて焼きました。
地域の力(ほとんどがシニア女性)でここまで出来るとは感動ものです。
そして、昨日と今日の2日間、依頼した作業班による木の伐採が行われました。
切った木は薪として必要な方で分け合います。