見出し画像

自助・共助②

令和6年11月29日(金)
南原公民館隣地の薮払いは進み、切った大量の竹や木やカズラなどを引きずり出し、3日かけて焼きました。

絡まったカズラや根っこなどが厄介
半月前までは薮だった敷地が、
こんなにきれいに切り開かれました

地域の力(ほとんどがシニア女性)でここまで出来るとは感動ものです。
そして、昨日と今日の2日間、依頼した作業班による木の伐採が行われました。

息の合った作業、ワイヤーで引きながらチェンソーで切ります
すっかり明るくなり、晴れ間に虹もかかりました

切った木は薪として必要な方で分け合います。

いいなと思ったら応援しよう!