![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148774477/rectangle_large_type_2_f57613f4b5bd87ab4d045ed692860dad.jpg?width=1200)
男女共同参画週間
令和6年7月28日(日)
鹿児島県男女共同参画週間事業のイベント、鹿児島県男女参画センター主催の「かごしまの男女共同参画・ジェンダー平等をみんなで考える日」がカクイックス交流センターで開催されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148893040/picture_pc_dcaa02ffa591bc5af4232cf511984a4e.png?width=1200)
意識をカタチに,思いを行動に!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148893475/picture_pc_4481cdd6a9cf738c6f8bb90e6f66cc96.jpg?width=1200)
ジェンダー落語「PTA会長への道」 爆笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148893993/picture_pc_d530c63aece103ccf8c1603facec251f.jpg?width=1200)
ジェンダーはつくられたものだから変えられる!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148894003/picture_pc_181ec893dd661321feccdeb7ae4c6b82.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148894206/picture_pc_ef4badb48bf3f5d9d0de400c9d35c2c1.png?width=1200)
鹿児島のジェンダーを考えました
意識と実態にはギャップがある
最近の子どもたちはジェンダー平等について学び、理解している。
ジェンダーについて理解不足の時代に育った世代の意識改革が必要。
最後にパネリストから、それぞれの分野で「私は明日からこう行動する」との思いが語られました。
さあ、私は明日からどう行動しましょう。