![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100099287/rectangle_large_type_2_548568dc4911342b8ccb8dd2f8ee257a.jpg?width=1200)
金峰中学校 閉校式
令和5年3月11日(土)
南さつま市立金峰中学校の閉校式、記念碑除幕式、閉校記念式典が行われました。
小中一貫の義務教育学校「金峰学園」が4月に開校することに伴い閉校する阿多小学校、田布施小学校、金峰中学校の3週続けての閉校式のトリとなる式典でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100099353/picture_pc_b535f71efe65329c7827c45de2084347.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100099433/picture_pc_1e58168ebb3a30e76a0f9b50f687365f.jpg?width=1200)
実は我が自治会のお寺の長男さん
記念式典は卒業生の記念公演、吹奏楽部の演奏など小学校とは一味違うさすがのプログラム。
中学校は現在リニューアル工事の終盤を迎えており、閉校後に義務教育学校として生まれ変わるため、完全に閉校する2小学校とは少し趣きの違う閉校式となりました。
卒業生が皆私より年下の若い学校であり、実行委員会の役員さんが2小学校の閉校式典に重複して関わっている方も多く、運営の難しさもあった事と思います。
ご苦労様でした。
開校を楽しみにしている子ども達でいっぱいの体育館で開かれる開校式はどんな感じになるのでしょうか。
私も楽しみに待ちたいと思います。