![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122248953/rectangle_large_type_2_a9b4033f4af966238b6b68de589af094.jpg?width=1200)
秋のイベント⑧田植え踊り解散会
令和5年11月19日(日)
今年限りで活動に幕を降ろした塩屋堀田植え踊り保存会の解散式が賑やかに行われました。
秋空の下、公民館の庭に敷いたブルーシートが会場、ご馳走に、焼酎、カラオケ、ビンゴ、あみだくじ、ダンスも飛び出し大盛り上がり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122250288/picture_pc_303f59a34afec09caae9203f260d8079.jpg?width=1200)
姉の嫁いだ隣りの自治会ということもあり、踊り手不足の助っ人として関わって、約20回踊らせていただきました。
お花(ご祝儀)の残金で自治会に備品を贈り、あとは飲めや歌えやの陽気な閉幕、秋の良か一日。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122250124/picture_pc_479248f61e799bee21e8acfbf7e609a9.jpg?width=1200)
景品の地元の銘酒「松の露」
令和5年11月19日(日)
今年限りで活動に幕を降ろした塩屋堀田植え踊り保存会の解散式が賑やかに行われました。
秋空の下、公民館の庭に敷いたブルーシートが会場、ご馳走に、焼酎、カラオケ、ビンゴ、あみだくじ、ダンスも飛び出し大盛り上がり。
姉の嫁いだ隣りの自治会ということもあり、踊り手不足の助っ人として関わって、約20回踊らせていただきました。
お花(ご祝儀)の残金で自治会に備品を贈り、あとは飲めや歌えやの陽気な閉幕、秋の良か一日。