![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92187250/rectangle_large_type_2_e2aaa5d0b7ed33bc53b4df9cdeefe98a.jpg?width=1200)
イルミネーションあちこち(地域活性化)
令和4年11月28日(月)
白川地区公民館のイルミネーション点灯式におじゃましました。
閉校した白川小学校に、地域の青壮年グループ「若葉会」の皆さんが飾りつけたものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92187303/picture_pc_ef3b0bfe61cab0b25abb3ea07d211945.jpg?width=1200)
写真はありませんが、若者達が焼き鳥、おでんなどを販売し、たくさん用意されたテーブルを囲み、地域の皆さまが笑顔で歓談されていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92187301/picture_pc_876d4c4a3d217b6ba9fff9eeedb82923.jpg?width=1200)
ノンアルコールビールでしたので、酔ってはいなかったのですが...
「是非、大田のイルミネーションも見てくださいね」
同席した方からお声が掛かりました。
同じ時期に閉校となった大田小学校跡にできた大田地区公民館では前日に点灯式が行われ、ミニコンサートも行われたようです。
さっそく、帰りに立ち寄って見ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92187302/picture_pc_e47dd98d3d3dad02efd726bfef2a1095.jpg?width=1200)
閉校跡地が地域の皆様に活用され嬉しく思いました。母校への愛着と地域を盛り上げようとする若い力・ベテランの力を感じました。
この春、閉校となる母校田布施小跡地には田布施地区公民館が新設される計画です。
田布施の公民館もこのように地域活性化の拠点として多くの皆さんに利用してもらえるといいな、今夜は良いものを見せてもらったなと思いつつ帰路につきました。
来年はノンアルコールではなく、皆さんと飲みながら楽しみたいと思いつつ...