![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160130721/rectangle_large_type_2_9529177ab0d9b2ab6dbcfa0b3e8a2674.jpg?width=1200)
文化の秋④金峰学園フェスタ
令和6年11月1日(金)
Next stage〜大きな飛躍〜
金峰学園フェスタが開催されました。
オープニングは5年生、書道パフォーマンスと棒踊り(花瀬地域の皆さんの歌付き)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160331847/picture_pc_a75d05645aae00330aee4905c7435411.jpg?width=1200)
わたしたちのじまんのお米「感謝祭」
私たち「劇団かぼちゃ」は、児童・生徒・先生方とコラボ劇を発表しました。
郷土愛を育てる内容で、1年生にも分かり9年生も飽きない、27人登場する40分のストーリーで脚本をとのリクエスト。
昼休み30分のみの数回の練習で、皆んな揃っての練習が一度もできない状況。不安だらけのまま、本番の幕が開きました。
ドタバタで冷や汗びっしょりになりましたが、客席からの好反応もいただき、予定時間内に終えることができました。
🎃団員の高齢化や厳しい制約のなかでは、精一杯の出来だったかなと思います。
ステージでは、この他に「砂の祭典」を題材にした4年生の見応えのある劇などが発表されました。
また、各教室では1〜9年生それぞれの特徴ある展示がなされました。
残念ながら午後の部は観られませんでしたが、素晴らしい発表だったと伺いました。