観察しながら描こう。
私も絵の練習は嫌いだ。
というか基本的に努力が嫌いだ。
なんのためにやっているのかがわからない努力が嫌いだ。
しんどく思う。
ただ、絵があると周囲に対して自分が伝えたいことの理解の助けになるでしょう。
だから、文字だけだと伝わりにくいなって時に必要な絵を描く。
そうすると絵の構成要素として必要になるモノへの理解が深まる。
あとで描く時にもそれを覚えているから描けるものがちょっとずつ増えていく。
こんな感じ。
あとはな、プロの漫画家さんでもちゃんと資料を見ながら描いているというのを聞いて反省した。
描きたいものの資料を近くに置いて、観察しながら描こう。