![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110674278/rectangle_large_type_2_74535dbd9f74867e03bf8a871012c8a2.jpeg?width=1200)
韓国旅行 4日目 梨泰院クラスのロケ地巡り、冷麺、金浦空港でビール&餃子
旅行最終日の朝、晴れ。ホテルの22階からは南山タワーも見えた。
この景色も今日で見納めとは名残惜しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1689218156708-ba19MMU1Lv.jpg?width=1200)
梅雨時なので雨に降られるだろうと予想していたが、旅行(6/10~13)の間、雨が降ったのは初日の夜中だけだった。蒸し暑かったが4日間を通して天候に恵まれた。
ロケ地巡り 梨泰院クラス
本日の目的は、梨泰院クラスのロケ地めぐり。龍山駅から緑莎坪駅に向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1689218675661-AHygwJdTCm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689218689825-P4PDfn5YNn.jpg?width=1200)
なんだか見覚えのあるこのガラス壁。ドラマ「魔王」でスンハ役のチュ・ジフンが佇んでいた場所ではないか。。。ドラマでは壁の真ん中にロダンの「地獄の門」があったが実際にはない。「魔王」は2007年放送、オム・テウン、チュ・ジフン、シン・ミナが出演したミステリードラマ。本当に夢中になって見たなあ。。大好きなドラマのロケ地に思いがけず巡り合えて感激。
オム・テウンはいろいろあって今はあまり活動していないが(お姉さんのオム・ジョンファは「医師チャ・ジョンスク」で大活躍)、チュ・ジフンもシン・ミナも第一線で活躍しているのがうれしい。
ちなみに「魔王」にはファン・デピルという脇役でイ・ソンミンが出演している。「未生」のオ課長など今や主役をはるスターだ。
あの有名な陸橋へ
緑莎坪駅から地上に出ると、交通量の多い道路に出た。すぐ目の前に例の陸橋が見える。
興奮してきた私は「長家をぶっつぶす!!」を連呼する。同行の友人は大変迷惑だったろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1689218706080-PuoHrASZ2i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689218717520-QYXa8InPKe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689219338069-JgSqa6DiKH.jpg?width=1200)
長家をぶっつぶす!!
![](https://assets.st-note.com/img/1689220105641-FqS4keObtF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1689220114257-jRcXnAMNAB.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1689218779350-8WuyGrqzsF.jpg?width=1200)
奥のほうが梨泰院駅に続いている
![](https://assets.st-note.com/img/1689220135684-M3vwu6IGYO.jpg?width=1200)
橋を渡って右に曲がり、道なりに進み「タンバム」1号店を探す。朝10時の梨泰院は人通りが少ない。夜に来たら本来の賑やかな梨泰院が見られるのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1689218794010-tfpldggiLH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689218808475-2M5otIFmjE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689218845450-QBOzSYZOMS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689218857450-XPA8NeGvtc.jpg?width=1200)
コロナ期に見ていたドラマだったせいか、実際に現地に来ることができて感激。来ようと思えば来れるんだな。。。旅行以外のことも、行動に移してやってみよう。。なんて肯定的な気持ちになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1689218868190-lT5ZYlfZT2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689218878055-uMNMnIc4ou.jpg?width=1200)
トンア冷麺 梨泰院本店
見たいものを見た我々は朝食の店を探すことに。
梨泰院は早い時間から開いている店は少ないようだ。酒場の街だからか。。ネイバーマップで営業中の冷麺店を見つけた。散歩しながら行ってみた。今回、初冷麺。
![](https://assets.st-note.com/img/1689218987441-kKCPbhQWjK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689218996755-Lgyk5mwgWG.jpg?width=1200)
トンア冷麺という店で、ここは本店。漢南洞に支店もある有名店らしい。
メニューは冷麺、ピビン冷麺、マンドゥのみ。メニューがシンプルな店は裏切らない。すっきりしたスープがとてもおいしかった。しかし、赤いやつを混ぜたら辛かった。
冷水機の右にあるステンレスのタンクには、出汁を取った牛肉のスープ(육수)が入っていて自由に飲めた。冷麺で冷えたおなかをスープで温めてもよし。
![](https://assets.st-note.com/img/1689220957357-pWtWdgPqRu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689220966351-GiIwIklTfM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689220974711-mmG1S3xaij.jpg?width=1200)
龍山駅にもあったし大人気らしい 日本にも上陸して
帰路 金浦空港へ
龍山から金浦空港までは地下鉄で30分ほど。仁川空港だと75分くらいかかるようなので、やはり金浦空港は便利。
![](https://assets.st-note.com/img/1689219037104-zlHwKWbx7T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689219432233-tKfUe5yDie.jpg?width=1200)
空港に到着し、レンタルしたWi-Fiをカウンターに返却。ほとんど混雑もなくスムーズにチェックイン&出国が完了。
免税店
金浦空港の免税店は規模がとても小さい。最低限のお土産を買えばよい、という人には良いが、免税店の買い物を楽しみにしているとがっかりするはず。
お土産に「ハニーバターアーモンド」の箱詰めと、自分用にカカオフレンズのぬいぐるみを買った。お菓子=17ドル、ぬいぐるみ=13ドルだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1689221338793-XCfTfcxBaS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689219604175-v5YfdOgMPN.jpg)
Jordyというキャラクターらしい。検索してみたところ、13ドルのぬいぐるみがQoo10では3300円で売っている!!! フレンズ買うならやっぱり現地だなと実感。しかし、この情報を有益に感じる人が殆どいないことを私は知っている。
揚げ餃子&ビールで乾杯
35番ゲートの目の前にある食堂で、ゆっくりとビールを飲みながら搭乗時間を待つことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1689219798443-vDVxM5K4tr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689219635405-2DlGejQqtW.jpg?width=1200)
군만두(揚げ餃子)と生ビールを注文。餃子は6,000ウォン、ビールは8,500ウォン。酢醤油のようなタレをつけて食べる。
![](https://assets.st-note.com/img/1689219649261-EFM7G2pNl8.jpg?width=1200)
餃子は揚げたて。厚めの衣が妙においしい。疲れた時の油はうまい。
この多幸感は後日の後悔と引換えにしてもよい。今を生きよう。このメニューにしてよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1689219724625-O6CCgus4Mr.jpg?width=1200)
ビビンパ、ユッケジャン、キムチチゲなど所謂、韓国メニューがそろっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1689219811936-d385MMm5Pk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689219822135-vDRKqScAx3.jpg?width=1200)
機内食にはプルコギのピビンパが出た。35番ゲートの食堂で食べていたら丸かぶりするところだった。
羽田空港に無事到着、あっという間に3泊4日の旅が終わった。
9年ぶりに訪れた韓国は本当に洗練された大都市に変貌していて、まだまだ見たりない、食べたりないことばかりだった。きっと近いうちに再訪することだろう。その時は、汝矣島のチンジュチプで鶏カルグクスを食べるつもりだ。
END
長々と書いてきたが、まだ書き残した出来事や買ったものの紹介があるので、思いついたときに補足で書いていこうと思う。