見出し画像

Asahi Grill / OXTAIL SOUP

ハワイに行くとアサヒグリルのオックステールスープを食べに行きます。

ホロホロになるまで柔らかく煮込んだ牛テール肉と旨みが溶け込んだ味わい深い透明スープに、ネギやパクチーがトッピングされ、サイドには生姜と醤油、白いご飯でいただく栄養満点な一品。

実は長年、このオックステールスープを自宅で再現できないものかと密かに研究していました。
牛骨なんて普段のスーパーでは買えないので諦めていましたが久しぶりに立ち寄った近所の太陽市場で食材を発見。

念願のゲンコツ(牛の大腿骨)をゲットしました。

レシピを入念にチェックしてスープ製作に着手しました。先ずは灰汁ぬき…とにかく手間ですね。
正直この時点で手を出した事に後悔しました。

丁寧に灰汁を取り除いてスープが透明になるまで約3時間。生姜や塩胡椒を加えて近い味付けに辿りつきました。牛肉が柔らかくなるまで更に3時間ひたすら煮込みます。

ハワイでは朝食でも胃に優しいオックステールスープを食べるんですよね。
サイドはライスかヌードル。
先月、実家から送ってもらった富山の新米に少しだけタイ米を混ぜて研ぎました。

炊飯前に胡麻油を小さじ一杯加えると米にツヤが出て美味しくなりますよ。

炊飯器はバルミューダを長く愛用しています。
美味しく炊けるしコスパは良いと思います。

で、アサヒグリル風オックステールスープが完成しました。

トッピングはパクチーとネギ。
お肉は生姜醤油に漬けて食べると美味しいです。

残りのスープは油麺で。

我ながら美味しくできましたが、とにかく手間と暇が掛かるのでオススメしません。

KOZ

いいなと思ったら応援しよう!