
【KOZレシピ】バレンタインに!2種のチョコレートバー
みなさま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?2月14日のバレンタインデーに向けて、巷では色とりどりのチョコレートが溢れていますね〜。今日はオーブン不要でご自宅でも簡単に作れるチョコレートバーのレシピをご紹介したいと思います。カリッ、ザクッとした歯応えが美味しいですよ。では早速、クッキングスタート!
材料(4人分)16本
【スイートチョコバー】
スイートチョコ 200g
グラノーラ 70g
グラハムクッキー 30g
お好みのローストナッツ 90g
【ホワイトチョコバー】
ホワイトチョコ 200g
ライスシリアル 30g
グラハムクッキー 40g
マシュマロ(小) 30g
ローストアーモンド 30g
ドライクランベリー(輪切り) 30g
【トッピング】
A ホワイトチョコペン 1本
A ピスタチオ(ダイス) 小さじ1/2
A カカオニブ 小さじ1/2
A お好みのナッツ 10〜15個
B ココナッツロング 小さじ1
B ドライクランベリー 小さじ1
B ピスタチオ(ダイス)小さじ1
B ドライクランベリー(輪切り)15個
作り方
1.
【スイートチョコバー】を作る。
ボウルに粗く刻んだナッツ(今回はカシュー、ピーカン、クルミを使用)、グラノーラ、手で粗く割ったグラハムクッキーを入れる。

2.
55〜60度の湯煎に当てて溶かしたスイートチョコを加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。

3.
クッキングシートを敷いた14cm×21cmのバットに流し、表面をスプーンで平らにならす。ホワイトチョコペンで斜めに線をかき、Aの材料をトッピングする。冷蔵庫で冷やし固める。

4.
【ホワイトチョコバー】を作る。
ボウルに粗く刻んだアーモンド、ライスシリアル、マシュマロ、ドライクランベリー、手で粗く割ったグラハムクッキーを入れる。

5.
55〜60度の湯煎に当てて溶かしたホワイトチョコを加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。

6.
クッキングシートを敷いた14cm×21cmのバットに流し、表面をスプーンで平らにならす。Bの材料をトッピングし、冷蔵庫で冷やし固める。

7.
しっかり固まったら、それぞれ横半分に切った後、縦に4等分に切り分ける。切るのが難しい場合は波型の包丁を使うのがおすすめ。

【簡単ラッピング】
ワックスペーパーを使って、キャンディ包みにすると可愛くて、手も汚れず食べやすいですよ。


今回は2種類のチョコレートで具材も食感も変えて作りましたが、中に入れる具材はお好みでアレンジしてくださいね。お子様と作られる場合は、包丁は使わず、スプーンですくって落とし固めるだけでOK。また、テンパリングしたチョコを使うとより仕上がりがキレイで美味しくなります。ぜひ作って恋人やお友達、ご家族にプレゼントしてくださいね!
今回登場した商品はこちら▼