
【KOZレシピ】素麺で作る エスニック風和え麺
みなさま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?今日のKOZレシピは「暑い日はさっぱりと食べたいけど、毎日同じ麺料理は飽きてしまう…」という時におすすめ、ナンプラーを使ったエスニック風和え麺をご紹介したいと思います。ナンプラーの豊かな風味と、野菜のシャキシャキ感が食欲をそそります。では早速、クッキングスタート!

材料(2人分)
素麺 150g
紫キャベツ(せん切り) 20g
胡瓜(せん切り) 40g
赤玉葱(薄切り) 20g
なます 60g
パクチー(ざく切り) 6本
フライドオニオン 大さじ2
砕いたピーナッツ 大さじ2
ライム 1/8カット×2個
《ひき肉炒め》
豚ひき肉 80g
ニンニク(みじん切り) 小さじ1
生姜(みじん切り) 小さじ1
鷹の爪(輪切り) 1本分
米油 小さじ1
ナンプラー 小さじ1
レモン汁 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
《なます》作りやすい分量
大根 1/4本
人参 1/4本
塩 小さじ1/2
ナンプラー 大さじ1/2
砂糖 大さじ1・1/2
米酢 大さじ3
《たれ》
ナンプラー 大さじ1
レモン汁 大さじ1
砂糖 小さじ1
作り方
1.
《なます》大根と人参を千切りにし、塩をまぶして10分おく。水分を絞ったら、ナンプラー、砂糖、米酢で漬け込む。漬け込む時間は1時間〜ひと晩。ジップロックなどに入れ空気を抜いて漬け込むと、少ない調味料でも味がしっかり染み込みますよ。

2.
《ひき肉炒め》フライパンに米油、ニンニク、生姜、鷹の爪を入れ火にかける。香りが立ったらひき肉を加え炒める。ひき肉の色が変わったら、ナンプラー、レモン汁、砂糖を加え味を調える。

3.
お皿の中心に茹でた素麺をのせ、周りに(1)、(2)、それ以外の具材をトッピングしたら完成。

今回はEnaエナのリムプレートと……

HIBITO SABIのディナープレートやガラスプレートに盛り付けました。
お好みで合わせだれとライムを絞り、豪快に混ぜながらいただきましょう!肉の種類やトッピングはお好みでアレンジしてくださいね。ピーナッツやフライドオニオンを加えると食感もよく飽きずに食べられますよ。ぜひ作ってみてくださいね!