2020年10月28日。東京オペラシティ。
写真は東京オペラシティ(手前の一番高いビル)。
10月25日の写真より少し時間が遅くなるとこんな感じに。
夕日バージョンです。
日が落ち始めてから、夕方、夜になるあたりのビル群は眺めていて全然飽きません。日によって寂寥感だったり、なんだかワクワクするときもあります。
夕日で急に思い出した曲。
君のハートはマリンブルー · 杉山清貴&オメガトライブ
あまりギターギターしてない曲ですが、いろいろと思い出が。
弾き語りとか合いそうですが私ははまったく弾き語りはできません。
アコギにチャレンジしてFで挫折したって話を昔はよく聞きましたが、
私の場合はEGを弾けるようになってから久しぶりにアコギを弾くと
あれ、こんなに弾きやすかったっけ、となりました。
押さえるコツをマスターすれば、という感じでしょうか。
今のアコギは昔のと比べて弾きやすくなってるのかも??
高校の音楽の授業のときのクラシックギターはフレット(押さえるところ)がまっ平らで手が小さい私は大苦戦。クラスメイトに「オマエ、ほんとにギター弾けんの??」と疑われるくらい。
文化祭で大逆転?? しましたがこれもいい思い出です。
株関連。
証拠画像。変わったのは日付だけです。
今日の損益はざっくりプラス4,000円ほど。相変わらずですが、着実に前進を、です。
今日の反省会。
日経平均の終値は23,418.51円(-67.29円)マイナス幅は少ないですが、途中段階での値下がり銘柄が8割超えなんていう話も。
私の心情的には「全面安」に近いものがありますが、解説の方は「底堅い、強い」という話を。受け取り方によって全然違うなあ、と思いつつ、数日前にはあっち側だったのに、何を境にこっちにかわるのか、ちょっと気になります。
注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)
3632 グリー 寄り付きからグングン上げてからの急降下、再びリバウンド
して……と忙しい展開。終わってみれば47円のプラス引け。年初来
高値を更新。11:00過ぎのところで5円ほどの値幅がとれました。引
き続き注目していいのでは。
5906 MK精工 出だしはグリーと似たような感じでしたが、下げたあとの
展開は今ひとつ。それでも12円のプラス引け。とれる値幅は同じく
らいです。
注目銘柄の値動き画像 その2(スインクトレード)
9930 北沢産業 終わってみればプラス2円で引けましたが、出来高が17700
しかなく、買いを入れるかどうか悩むところ。もう1日様子見で
す。
9115 明治海運 いきなり急降下して一時は20円を超える下げ。失敗したあ
ああ、でしたがそこから切り返してマイナス10円引け。明日以降も
下げるようだと塩漬け株コースかも。
注目銘柄の値動き画像 その3(スイングトレード)
9478 SE H&I マイナス圏に沈んだ後、プラス圏に浮上したのですが、もう
一度下げて終値はプラマイゼロ。上昇トレンドは継続中です。
5563 新日電工 今日も上下しましたが終わってみればプラス1円。安定で
す。11/10に決算発表予定。その前にはアメリカ大統領選挙。
どこかで利確するかどうか、悩みます。
現在の状況。
ヨーロッパ3市場 イギリス-2.18% フランス-3.40% ドイツ-3.96%
アメリカ、ダウCFD 前日終値比マイナス604ドルほど。
日経CFD 今日の終値比マイナス213円ほど。
TOPIX先物 今日の終値比マイナス15ポイントほど。
ドル円104.360円 原油期近37.72ドル 金1878.1ドル
アメリカ10年国債0.753%
海外市場も日経CFDもTOPIX先物ももろもろ全部下げ。しかも結構デカイ下げです。これでいくと明日は見てるだけモードになる可能性高そう。
スイングトレードがそのまま塩漬けトレードになってしまう可能性も。
資金的には余裕があるのでじっくり塩漬けすることになりそうです。
明日の注目銘柄。
スイングトレードの銘柄は最大10銘柄程度まで増やして順次利確できれば、ですが、なにか大きなことが起きた場合に全滅するおそれがあるので、現実にはその半分の5~6銘柄程度かなあ、と思っています。
デイトレード銘柄については、行けそうならばスイングトレードでも、という基準に変えましたが、今日の3632グリーは少し注目していきたい気が。
明日の注目銘柄(スイングトレード)に加えて様子見してみます。
デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
3271 THEグローバル社 10月28日の終値=232円+6
8473 SBIホールディングスと業務提携。
また、3264 アスコットを引受先とする1470万5000株の
第三者割当増資を実施する。
6345 アイチコーポレーション 10月28日の終値=893円+10
今期経常を一転6%増益に上方修正、配当も2円増額。
スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その28 様子見
3632 グリー 10月28日の終値=564円+47
注目時(10/28)の終値564円。
5日線533.90円。25日線513.88円。75日線486.98円。
〇その27 様子見
9930 北沢産業 10月28日の終値=292円+2
注目時(10/27)の終値290円。
5日線289.14円。25日線284.70円。75日線279.81円。
〇その26 保有中
9115 明治海運 10月28日の終値=397円-10
注目時(10/26)の終値398円。
5日線396.65円。25日線382.54円。75日線357.85円。
10/26、10月30日に決算発表予定。
〇その25 保有中
9478 SEHI 10月28日の終値=212円±0
注目時(10/23)の終値200円。
5日線206.34円。25日線194.41円。75日線183.96円。
10/23、非開示だった今期経常は36%増益へ。
〇その22(その12を復活)保有中
5563 新日本電工 10月28日の終値=245円+1
注目時(10/15)の終値228円。
5日線241.79円。25日線228.62円。75日線205.47円。
父が亡くなる直前の更新まで注目銘柄だったもの。
復活です。