![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35279141/rectangle_large_type_2_6d3f18ab25c781278a9b24ac250e838b.png?width=1200)
お手軽!キッチン菜園を始めよう!
家庭菜園やってみたいけど。。。
大変そう。
場所がない。
そんな方にオススメ!
今すぐ始められる、キッチンでお手軽菜園を紹介しようと思います。
実を言うと、ちょっと実験も兼ねてね。
※実験部分はすっ飛ばしてもらってokです。
先日、衝撃の事実が判明した我が家の水事情。
そうしたらこんなコメントを頂いた。
(じゅにーさんありがとう。おかげで記事が書けました。)
もし水質がアルカリ寄りなら、ほんの少しお酢とか入れてみたら良いんでしょうか?
なるほど〜!そっか!
ここはふみ君師匠に聞いてみよう。
「あー、したこつねーばってん、ちったよかろうね?」
※訳 「あー、やった事はないけど、ちょっとはいいかもね?」
そんなこと聞いたら、メラメラと私の中の実験心に火がついたというわけ。
簡易的な試験紙だから、細かい数値はわからないけど、水質調査!
とりあえず水道水のphを調べる。
黄色→黄緑 7.8の間位だろうか?
弱アルカリ性
今度は水道水に少量のクエン酸を入れて、地道に調整。6を目指したけど、、、5寄り。
ま、いっか。
弱酸性
お待たせしました。それではまず、
準備するもの
•カイワレ大根の種
•容器(お皿やトレーなどなんでもok)
•薄いスポンジやキッチンペーパー
育て方
•容器に厚さ1cm位の濡らしたスポンジorキッチンペーパーを敷く
•その上に種をまんべんなくパラパラと
※実験するので2種類準備
•新聞紙などで覆い
•2.3日で発芽
•茎が伸びてきたら、新聞紙を取り除き光に当てる
たったのこれだけ!
カイワレ大根は、室内で手軽に年中育てられます。
なかなかメインにはならないけど、お吸い物にサラダに、お弁当の彩に、ちょっとあると便利野菜♡
料理しながら成長も楽しめる♪最高だね!
おまけ
種を買うのも面倒だー!と言う方は、リボベシ(リボーンベジタブル)も楽しい。
いつもならポイッと捨てる部分を水につけておくだけ!
人参の他にも、大根、ネギ、豆苗、パイナップル、アボカド 、、、、色んな物で試してみるのもおもしろい!
キッチンが楽しくなる、キッチン菜園。
ぜひお試しあれ〜
実験結果は後日。お楽しみに〜
いいなと思ったら応援しよう!
![koz /実践派naturalist](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18885114/profile_faf8afa4a1caaa35fefe4adf76375c1d.png?width=600&crop=1:1,smart)