マガジンのカバー画像

雑記

151
運営しているクリエイター

#祖父母

じじばばの「ようけ持っていね」問題

わたしがまだ実家で暮らしてた頃、母がよく言ってたのがコチラ👇 方言なので、全国の方が分かるように言い換えると、 という、じじばばたちからの愛情のこもった行為なんです。 それを、母は、「そんなようけ(たくさん)いらん!」っと愚痴ってたというワケです。 …今現在、娘のわたしに同じことしてるからな? なんぼ柿美味しいって言ったかて、隔週で20個ずつ持ってこられたら、さすがに飽きるわwww って、もらいすぎて飽きて、冷蔵庫入れっぱなしになってたのを今日久しぶりに剥いたら、

じいちゃんと鰤しゃぶ

少し前に投稿した記事にスキがついたので、久しぶりに読みました。 ちょっとウルっときたので、加筆修正してこちらでご紹介^^ コロナで会いづらいけど、また前みたいに頻繁に会いに行きたいし、旅行にも行きたいなぁ。

じいちゃんと鰤しゃぶ

祖父が言った、「鰤しゃぶ食べたい」がきっかけで、この旅館に2度、お世話になりました。 祖父は、わたしが生まれた頃にはすでに心臓病を患っており、過去に2度、本格的に心臓がとまり、ペースメーカーを入れ、そのペースメーカーにも3度助けられています。 …計5回、心臓とまって蘇生してるんですよ。じいちゃん不死身か。 その後パーキンソン病も発症して、手が常に小刻みに…もはや大刻みに震えています。 祖父母はもともと、とても活発で、老人会の旅行によく2人で参加していました。 パーキンソン

ジジババに会ってきた話

先日、この話を書きまして。 そしたら、会う口実ができたので、会ってきました。 今日のはそんな話です。 母から電話がかかってきました。 「ばーちゃんのiPad、LINEのアップデートできんなったらしいねん。どうしたらいい??」それもそのはず、祖母が使っているiPadは、わたしが10年ほど前に買ったもの。 というか、当時iPhoneを買ったらついてきたものでした。 東京支店立ち上げのため、まだPCも何もないオフィスをイチから作る、となった時にとてもとても役に立ったiPad

「さっぶ!」からのジジババに会いたくなった話

「なんか急にさぶなったな」とか毎週のように言ってるような気がします。 今週はさらに冷え込んだような気がします。(って毎回言ってる) 昨日、週開けて月曜日、先週まで来てたGジャン…あ、Gジャン・Gパンってもうあかん?デニムって言わなあかん? ま、えっか。 Gジャンを着て出勤。 マンションの下に降りた瞬間、「さっっっっぶ!!」 ストール持っててよかった。にしても寒すぎるわ。 と思ってのに駅に着いたら、「あっっっっつ!!」 ストール巻いてた首筋にじんわり汗の気配。 着