![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114033262/rectangle_large_type_2_d69fe9912a40ce1475828b416106def6.png?width=1200)
陰でも、陽でも。【表はお金の世界、裏は占い師】story56 御多分にもれずやる気がありません。
このエッセイと私について
こちらは 陰でも、陽でも。【表はお金の世界、裏は占い師】story1胃に穴があきそう の続編です。7月から毎日更新しています。ぜひフォロー、いいね、コメントしていただけたらうれしいです、励みになります。毎日書いていますが連続性は特になく、こちらのストーリー56から読んでいただいても読めます。このエッセイと私についてはstory1の前に書いておりますのでお読みください。
基本的には夜更新です🌙引き続きじんわり陰陽を感じる時間を、楽しんでいただけたら幸いです。
story56 御多分にもれずやる気がありません。
今日から陰のこよみ、八専入り。9月2日までの八日間(うち4日は八専がお休み、間日があるので機関としては十二日間となる)気が散りやすく、また感情のムラも生まれやすいとき。ただその気を集めることができれば、より深くふかく潜れるときでもある。
だからこの期間は焦点を決めて、ひとつのことを仕上げるべき。
そうわかっている、わかってはいる。
ただやはり期待を裏切らない、こよみと私。陰のこよみに入ったとたんにスイッチがゆるーくオフの方へすすむ。そのなかでやりたいことや興味関心がでるもの、やらなくてはいけないことに次々と心を奪われていく。
本もいま3冊同時進行で読んでいるところ、また1冊新入りを読み始めてしまい、またこれが面白くって新刊もアマゾンでポチっとし明日届く。
夕飯には、新しい難しめのレシピに突然挑戦したくなった。案の定、いつもより夕飯が1時間も遅くなった。
“やる気”というか、集中力が続かないので全部が一回とっ散らかるのが私の八専である。もう十数年、こよみとともに暮らしているのにだ。ご多分にもれず八専はこんな感じなので、もうどうにかしようとか、そういうのはあきらめている。その代わり“とっ散らかっても自分を責めないこと”にしている。私は悪くない。私は頑張っている。これはすべて“八専”のせいだからね~。呪いのように案じている。
こよみ十年選手の私がいうのだから間違いない。とっちらかったあれこれを“八専”のせいにして、一息ついてからまた片づけていく茶番を今日も繰り返しております。
今日もおやすみなさい。
noteの♡マークはアカウント登録していないかたも押せます。いいな、と感じていただけたら♡でリアクションいただけたらとてもうれしいのです。