思いは伝わったのか  初盆  No4862

小生の兄弟(3人兄弟であるが)が久々に集まり 無事亡き父の1周忌_初盆の行事を

終えることが出来た。




住職のお経を聞きながら 焼香を回す




ほんのわずかな瞬間だが 焼香し祈りをささげる瞬間 首をたれ亡き人に思いをはせる。

すでに足はしびれ始めているのだが その瞬間だけはそれを忘れる。各人がそれぞれの思いを祈ったと思う。


 住職を見送り 其の後は兄弟家族で食事を


亡き父の好物であった寿司屋さんから お寿司と天ぷらの出前をとる。




そういえば 昨年のGWにはその父も参加しての母の3回忌を実家で行った高知尾を思い出す。その写真が実家の仏壇の前に飾っている。

 その時とほぼ同じ料理を兄弟家族一同で味わいながら歓談を。。。



無論 亡き父の 思い出話をしながら。。。。

先に逝った母と今頃は あの世でけんかしているに違いない。

それがわが兄弟の一致した意見ではある。


暑い夏の日の賑やかのひと時であった。。

いいなと思ったら応援しよう!