見出し画像

休日は気分を変えて 丸眼鏡 可視光調光レンズ No5030

1週間ほど前 購入をご報告した


  調光レンズっていいのだろうか??  No5022


購入したのはこいつである。




それ以降の週末は 気分を変えてこの眼鏡を愛用している、と言っても週末はまだ2度しか来ていないが。


まず 調光についてだが小生が当初考えていたほど色が変わるようではないようです。

普通の調光レンズより可視光調光レンズの方が色の変化が大きいとは書かれていたが。。

冬場であるので 日差しが強いわけではないので、それが理由なのかも知れないが




上図 左側の「車内」レベルまでしか色が濃くなったことがない。

これから日差しが強くなるにつれて もう少し濃くなるかもしれない。ただし 気温が高くなると色が変わりにくくなるとも書かれているので そのあたりがどうなのか・・・・今は小生分からない。


 ところで 今回はJINSの所謂セール品を購入したのでデザインの選択肢はあまり無かったのであるが その中で小生的には珍しく 丸眼鏡 を選択した。

 正月休みに帰阪していた息子や孫たちのメガネが丸形のもので それも悪くない と考えたからでもある。自身に似合うかどうかは あまり考えずに購入した。


しかしながら 気分を変えるという点ではそれもいいかなと思っている。


今まではメガネの高さの低いものをチョイスし メガネの下を通し近いところを見るという技を無意識のうちに使用して スマホ等の画面を見ることが多かったのであるが、この丸眼鏡は下側にもレンズがあることになり その技は使えない。その点は少し残念であるが。

 週末にメガネを変えることで ONーOFFの切り替えをするのが これからの日常になりそうである。

 

 今まで週末小生「靴」を変えて気分転換していたが これからは「メガネ」がそれに加わることになる。



 実は 先の土曜日年末年始の恒例行事でもある忘・新年会を 和歌山で行った。(うっかりメガネは週末バージョンに変えていなかったが。。)何時ものごとく 食べて飲んで歌って楽しい数時間を過ごさせていただいた。

 無論 毎度のことであるが 〆は お決まり和歌山ラーメン(今回は 丸高)




 おいしゅうございました。


その際 小生含めて3人が同じブランドの靴を履いていたのが ご愛敬であった。。

いいなと思ったら応援しよう!