![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136002121/rectangle_large_type_2_5054350f1e9c52a65646a68ab2b5f599.png?width=1200)
続・21世紀になってから政府主導で上手くいったことが? No4731
先般書いた
21世紀になってから政府主導で上手くいったことが? No4726
の続編である。
こりもしないのか それとも馬鹿なのか? 日本政府は巨額の金を入れるらしい。
日経の記事
先般書いたように 今までも巨額の補助金を入れてきたもので成功した事例が21世紀にあったと聞いたことがない。
全く物を作ることがどういうことなのか理解していないのではなかろうか??
![](https://assets.st-note.com/img/1712095225333-4DVrkRFUAG.png?width=1200)
単純に 中心の企業に巨費を入れて世界一の設備を作ったとしても 上流である原材料及び下流である後加工工程などが すべて同レベルに出来上がらない事には その事業は成り立たない。金を入れるときにはそれらにまんべんなく配られる必要があるのだが それらを果たした考えているのだろうか?
結果 巨費を入れられた企業は 傲慢になり 周辺の企業に圧力をかけ続ける。
で書いたように 自身のみ利益を上げれば 周りはどうでもいいという形になり 結局その事業は崩壊に向かう。
何度も何度も繰り返されてきた大きな過ちである。
それを今 再び。。。。。。。。。
もういい加減に気が付いてほしい。
製造業は 中心企業だけで成り立っていrわけではないのだ。
周辺の 吹けば飛ぶような零細企業が 実はそれを支えている。しかも政府の補助など微塵も受けずに。
それこそ 肝なのだということを。
![](https://assets.st-note.com/img/1712095231040-d50zctNcHE.png?width=1200)