![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34780739/rectangle_large_type_2_12d9f090272b3841f3f97873d982781e.jpg?width=1200)
オーパスワン2014 #塚本ワイン
いわゆるグレートビンテージでパーカーポイント96という、これまで飲んだことがないワインを飲みました。オーパスワン2014( https://amzn.to/2Fy6R20 )です。
バローロの果実味やコッポラ、ティント・レセルバですら最高においしいと思えるのですが、オーパスワンの2014になるとその統一感というか全体のバランスが非常に上品に収束していて、カベルネらしくないカベルネというか、複雑にして濃厚豊潤、妖艶ながら̚角がない分、気品を兼ね備えてると感じました。
フローラルなアロマ、ブラックベリーやほんのりと甘いチョコレート(モカ?)のような香りが広がり、しかも余韻も長く、調和も素晴らしく、なるほどこれが赤ワインの一つの到達点なのだと感じました。
ワインを共に味わえる同士と、何かの折に、決起の瞬間というよりは、恥ずかしながら過去を去来させながら飲むに最高の友と呼べるワインかなと思います。
ちなみにソムリエのいるお店にBYOでワインにコースの方を合わせてもらいました。
ワインアプリVivinoでの評価は 4.6 です。 #塚本ワイン
塚本のテイスティングワイン一覧はこちら
https://room.rakuten.co.jp/ktwine/items