Koyata Saito

ドキュメンタリー写真家。日本国内外にて展示開催。ニコンサロン、CANONギャラリー、Epsiteギャラリーなどでの個展も定期的に開催しています。第18回名取洋之助写真賞 奨励賞受賞。TOKYO BRIGHT GALLERY所属

Koyata Saito

ドキュメンタリー写真家。日本国内外にて展示開催。ニコンサロン、CANONギャラリー、Epsiteギャラリーなどでの個展も定期的に開催しています。第18回名取洋之助写真賞 奨励賞受賞。TOKYO BRIGHT GALLERY所属

マガジン

  • 成田撮影記録

    2029年3月31日に向けて成田空港第三滑走路の新設工事が始まっている。 成田国際空港は敷地を1099ha拡張。大規模な集団移転が始まっている。 私が初めてこの地域を訪れたのは2019年のことだ。谷間に広がる田園風景や集落内に点在する長屋門。先祖代々の土地に生きている人々の素朴な暮らしに心を惹かれて写真を撮り始めた。徐々に失われている集落の姿や人々の営みの記録を記していく。

最近の記事

写真展準備 展示方法

写真展で使用する紙も決まったので後は展示方法を考える。 今回の展示の趣旨としては気に入った写真があれば持ち帰り可能な写真展、 そして過去の未発表作品の展示。 過去の作品展では写真をマットに入れて額装を施したが、 今回は持ち帰り写真展なので写真を渡す際に額から写真を外すのは 正直面倒くさい。 だがマットに入れずに写真を壁に直に貼って展示すると、 安っぽくなってしまう、圧迫感が出るなどなど展示空間として心配なので 色々と考えた結果、今回はネオジウム磁石を使うことに。 まず壁

    • 写真展準備 紙選びから

      写真展を目前にしてプリント用紙を選んでいる。 いつもは写真用紙を使用しているのだが、今回の写真展は来場者に 写真を持ち帰って頂こう展!なので、少し親しみやすい紙質を求めて世界堂へ。 ちなみに写真展とは組み写真のことである。 中々組み写真という言葉に馴染みがないかもしれないが、 写真家にとっての写真とは単写真ではなく組み写真を意味する。 組み写真とは20~50枚ほどの写真を共通のテーマ性によって組むことで、 世界を再構成することである。 展示した際の紙の質感によっても写真

      • トウキョウドキュメンタリーフォト

        トウキョウドキュメンタリーフォトに参加しています。 トウキョウドキュメンタリーフォトは今年で7回目を迎える、 ドキュメンタリー系の作家が集まったフォトフェスティバル。 キチジョウジギャラリー HP : http://kichijojigallery.com 〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3-32-16セブンスターマンション105 GALLERY KAI HP : http://gallery-kai.jp 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-21-4

        • 第三滑走路新設に伴う集団移転地の記録3

          空港第2ビル駅から車で10分ほどの場所に一鍬田という地域がある。 千葉県香取郡多古町の西部に位置するこの集落は成田空港の第三滑走路新設のため、大部分が空港用地になることが決まっている。 第三滑走運行に向けて日々移り変わる集落の姿を追っている。 「おらのじっさん(旦那さん)は隣村の三男坊だったんだ。結婚してからふたりで大根を作ってな、知ってっか?昔は大根は野菜の王様なんて呼ばれてたんだど。毎日トラックに積み込んで東京まで売りにいってたんだ。落花生も作ったな。一生懸命朝から晩ま

        マガジン

        • 成田撮影記録
          3本

        記事

          第三滑走路新設に伴う集団移転地の記録2

          空港第2ビル駅から車で10分ほどの場所に一鍬田という地域がある。 千葉県香取郡多古町の西部に位置するこの集落は成田空港の第三滑走路新設のため、大部分が空港用地になることが決まっている。 第三滑走運行に向けて日々移り変わる集落の姿を追っている。 さつま芋畑の撮影をしていると、後ろから声をかけられた。 「おらの家を撮りにこい。40年間野菜だけを売って建てた家だど」 そうひとこと告げて、数本のさつま芋を私に手渡して颯爽と去っていった。 さつま芋を無料で貰ったからには撮影に行かねば

          第三滑走路新設に伴う集団移転地の記録2

          第三滑走路新設に伴う集団移転対象地の記録

          空港第2ビル駅から車で10分ほどの場所に一鍬田という地域がある。 千葉県香取郡多古町の西部に位置するこの集落は成田空港の第三滑走路新設のため、大部分が空港用地になることが決まっている。 この集落の歴史は古く、最近行われた発掘調査では旧石器時代の居住跡や縄文土器なども見つかっており、集落の中心部である福泉寺周辺にはお城の堀のような跡も残っている。 福泉寺を横目に集落を進むとブランド米「多古米」に象徴されるような 谷津田が広がり、夏になるとこの谷津田の上には蛍が飛び交う。

          第三滑走路新設に伴う集団移転対象地の記録