見出し画像

心の栄養補給!喫茶店で開かれた仏教茶話会

 今回は、普段なかなか話す機会のない仏教について、気軽に語り合える場として「仏教茶話会」を開催いたしました。それぞれ抱える悩みや仏教への興味関心は異なっていましたが、「もっと仏教を知って、人生を豊かにしたい」という気持ちを共有しておりました。

 講義後の茶話会は話題が多岐にわたり、仕事の話しから日々の生活の中でどのようにしたら気持ちよく暮らせるのか、また仏教的な日常の中で活かせる実践方法はあるのか、いろいろとお話を交換させてもらいました。

 特に印象に残ったのはお二人の富士山の登山の体験談です。登った時の爽快感、そして山が魅せる厳しさ、その中で霊山である出羽三山へ登拝の話しも新たに出てきて、部屋が温かい雰囲気に包まれました。

 また、11月6日にも「仏教茶話会」を開催することが決定いたしました。詳しくは新たにご案内をいたしますが、ご興味のある方は、高野山千手会公式ラインアカウント↓にお問い合わせください。

https://lin.ee/8PB3nVo


 さらに高野山千手会では、令和6年10月26日(土)午前10時から11時まで、仏教の勉強会「明日から話したくなる身近な仏教用語」と題してオンライン、オフラインハイブリッド配信をいたします。詳しくは高野山千手会公式ラインアカウントでお伝えしますので、興味のある方は同じく公式アカウント↑にご登録お願いいたします。

※質疑応答の時間有り
※雑談する時間もあります。どうぞ、勉強会にご参加ください。

いいなと思ったら応援しよう!