見出し画像

[パパママ必見⚠️]もしも大切な我が子が「迷子」になったら|私は、4歳の娘は、その時どうしたのか

こんにちは!4歳と1歳の女の子のママ
nozomiと申します。

子どもって親が予測できない行動をすることが多いと思います。ヒヤッとする経験をたくさんされてきた保護者の方、沢山いらっしゃるのではないでしょうか

私の娘(4歳)は性格的には
⭐️慎重
⭐️親の元から基本的には離れたがらない
⭐️危険なことは自らすることはない

と、これまであまり迷子になるシチュエーションは少なく、娘の性格を考えるとこちらが目を離さなければ迷子になることはまずないと思っていました。今思えば完全に油断しています。

しかし、もしも…ということが
実際に起きてしまいました。

幸い、体感15分もせずに
他の保護者や公園の職員の方にお世話になることもなく、娘と落ち合うことができました。
が、私自身とても反省したのでnoteに書き記し、皆さんにもシェアしたいと思います。

今回は子どもが突然いなくなる、いわゆる迷子になったとき、私と娘はどう行動していたのかお伝えします。
ぜひこの私の経験を反面教師にして、注意していただけたらと思います。

🚨それは突然起こった

今週末、夫が風邪をひき家にお籠りをしていた。お昼寝をしている次女を一緒に添えて、私と4歳の長女2人で自転車で15分ほどの大きな公園にでかけた。

当日は日曜だったこともあり、大きなアスレチックがあるその公園。滑り台を滑るだけに子どもと大人の長蛇の列。
棒やネットに颯爽と登り、サッサと行ってしまう4歳児に全て一緒について回ることはせず、私は下から見守る形を取っていた。

目を離すつもりはなかったけど、夫から次女の様子を聞くラインを出しており
返事を待っていて携帯をチラチラ見ながら見守っていると

いつまで経っても、娘が滑り台から滑ってこない。
5分ほど、滑り台前後のロープのアスレチックを目視するも、娘らしき子の姿がない。

これは、やってしまったかもしれない

その時、初めて私が自分の子を見失い
娘が迷子になってしまったことに気付いた

🚨母はこう動いてしまった

まず私が困ってしまったのは

誰に助けを求めればよいかわからない
この場を私が動いて良いのか早い判断ができない

ということだった。

周りの保護者に協力を求める?
でもすぐに見つかったら?
大事にしたくない気持ちもある

普段余裕のある時は結構周りの人に話しかけられるタイプの私でも、さすがに躊躇してしまった。

そこで私は
アスレチックの周りを何周かうろうろした
やっぱり姿は見えない。

私がこの場を離れられない。困った私はアスレチックの周りで大事で長女の名前を呼ぶことしかできなかった

迷子を探してるという意思表示をする

咄嗟の判断を求められる中でそれしか方法がなかった。

🚨娘はこう動いてしまった

後から娘に聞いた話を元に書いています。

実は娘はアスレチックを登りきらず、途中で降りてしまい、私の視界に入らない場所に行ってしまった(オイオイ
戻ってきて母がいないことがわかり、最初に娘がしたことは
止めていた自転車に戻り、母が戻るのを待っていた。
(でもこんな行動が落ち着いてできるなんて凄いな…と逆に思いました。)

自転車はあった。けど、母は来ない。

そこでアスレチックに戻り、母と落ち合えた

とのことでした。

🚨やっと会えた!

私がアスレチックの周りを探しているところに、娘が私を見つけました。

無事に会えたら、どこ行ってたの?!と怒らないように決めていましたが
あった瞬間

「なんでいなくなっちゃったの?!」

と逆に私が怒られてしまいました(オイオイ

本人も充分こわかったようで、反省している様子もある
そして見つかって本当によかったので

見えないところに行ったことを責め立てることもしませんでした。

⭐️私が確認したこと、提案したこと

①不審者等との接触の確認

✅誰かと一緒にいた?
✅何かされてない?
✅トイレなど誰かも個室に行ったりしてない?

幸いにも全てノーでした。
その場で捲し立てると言いづらくなってしまうと思い
「ママは長女のことを怒ってはないからね?」と付け足し、落ち着いた頃しばらくしてもう一回確認をしました。

②姿が見えなくなった時の集合場所を決めた

✅長女の姿が見えなくなって怖い気持ちになったことを伝え、本人の怖かった気持ちも共有した

目印になるような場所を2人で考え、姿が見えなくなったらここに集まろうと決めた

そのアスレチックには目立つところに黄色のロープがあったので、ママの姿が見えなかったらここに来てねと話をしました。

今後も遊具など1人行動をする時には、何かあった時に落ち合う場所を事前に決めてから遊ぶように心がけようと思います。


⭐️終わりに

前述しましたが、娘は不安が強い性格なためあまり1人でどこかに行くことはありませんでした。
そのため、いざ迷子になった時にどうするかを考えていなかったことを反省しました。

❗️管理者のいる公園や施設は、管理棟やインフォメーションの電話番号や所在地を確認する。(すぐ相談できるように)

❗️親の連絡先がわかるものやGPSを持たせる

❗️目立つものを身につけさせる

❗️遊ぶ時に当日の服装の写真を撮り、周りの人にすぐ見せられるようにする

私も今後は
以上のことを心がけていきたいと思います。

子を見失う
今回私が経験したことは、まずあってはならないことです。何かあった時には遅いです。

なのでこの経験が、皆さんのお子様を守る
一助になればと思います。


ご覧いただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!