‐これからMy Little Loverを聞いてみたい方へ‐
基本的にはシングルやアルバムをリリース順に聞いていくのが1番良いと思っている派ではあるのですが、活動期間が長いアーティストの場合、そのような聞き方をするのは難しかったりします。
で、最新曲から聞き始めるというのも良いと思ってはいるのですが、これくらいの歴があるアーティストになるとリリースの間隔が年単位になることもあるので、これもあまりオススメは出来ません。
こういう「興味があって聞いてみたいけれどどこから(何から)聞けば良いのかわからない」問題を解決するためにベストアルバムというものがあります。
ただし、20年以上活動しているアーティストともなるとベストアルバムだけでも何枚もリリースされていたりしているのが当たり前という状態になったりしており、そこに裏ベスト的なセレクションアルバムや企画ものみたいなアルバム。
オリジナルアルバムにベストアルバムが付いてくるみたいなパターン。
同じベストアルバムでも1枚だけのもの、2枚組になっているもの、DVDも付いてくるものとバリエーションが豊富でちょっとよくわからないことになっており、収録曲が違うのはわかるけれど、どこから聞くのが自分にとって最も良いのかは調べてみてもわからないというケースがよくあります。
これを解決するためにサブスクを利用するというのはひとつの手であり、こういったケースにおいては非常に有効だと思うのですが、サブスクの場合ですとシングル曲・アルバム曲・カップリング曲・リリース順・曲順・アルバムごとという単位や位置付けなどがあやふやになる可能性があり、音楽配信やサブスクといったものが存在していなかった時代のアーティストを聞く場合ですと、一概には言えませんが好ましくないケースが発生することもあるかもしれません。
きちんと最初の曲から最後の曲まで通しで聞いてもらうことを想定して作られていますから。
なんだったら、サブスクになかったりするアーティストもまだいますしね。
で。
ベストアルバム単位で聞くのなら。
僕の結論なんですが、1番最初に発売されたベストアルバム「singles」をまず聞いてみるのが良いかと思います。
未収録となっている曲もあるのですが、きちんとリリース順にシングル曲が並んでおり、YEN TOWN BANDが発表した「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」のマイラバヴァージョンがラストに収録されています。
デビューしてから初のベストアルバムで有名な曲はこの1枚で網羅出来ますし、ちょうど良いボリュームだとも思いますね。
そして、ボリュームがあってもいいからもっと色々聞きたいという方には「Best Collection」をオススメします。
こちらはデビュー15周年記念にリリースされたベストアルバムで、CD 1枚のみのもの、2枚組のもの、2枚組にDVDが付いてくる15th AnniversaryBoxの3種類が存在しています。
「singles」との違いなのですが、15年の活動期間でマイラバはデビューしたときに所属していたTOY'S FACTORYからavexに移籍、またプロデューサーだった小林武史が脱退し、ヴォーカルであるakkoのソロプロジェクトに変化して活動を続けていました。
こちらのベストアルバムのDISC1はavexに移籍してから、要はakkoのソロプロジェクトになってからのシングル曲とアルバム曲がリリース順に収録されており、新曲として「世界の旅人」と事実上のデビュー15周年記念曲「ハーモニー」が収録されています。
DISC 2はTOY'S FACTORY時代のシングル曲をリリース順に収録した「singles」に近い構成、収録曲になっていますがまたしても未収録になっている曲、前回は収録されていたのに未収録になった曲、新たに収録されたシングル曲があり、残念ながらTOY'S FACTORY時代のシングルに関してはベストアルバムでは全てを網羅することが出来ません。
こういうのは悩ましいところです。
TOY'S FACTORY時代の楽曲が収録された「singles」と「Best Collection」のDISC2を比較してみると。
・「singles」未収録曲 「My Painting」「Private eyes」「survival」「風と空のキリム」
・「Best Collection」未収録曲 「My Painting」「Private eyes」「Days」「swallowtail butterfly」
わりと痛し痒しなんですけれど「swallowtail butterfly」は「singles」にしか収録されていないボーナストラック的な楽曲なので(他の作品では聞けません)そこに重きを置くなら「singles」を。
沢山、マイラバの曲を聞いてみたい方は「Best Collection」を。
で、良いと思いますね。
なんだったら「singles」と「Best Collection」の1枚のみのヴァージョンを合わせて聞くのが良いんじゃないかと。
この聞き方でシングル曲はほぼカヴァー出来るので。
そして、聞いてみて「マイラバ良いな」って感じたら未収録曲が収録されたオリジナルアルバムを聞いてみるとか、新たな魅力を発見出来るかもしれないアコースティックアルバムを聞いてみるとか。
最初に僕が推奨したようにリリース順にアルバムを聞いていってみるとか。
そこはもう趣味や好みの範疇になってきますね。
参考までにご紹介しておくと「My Painting」はファーストアルバム「evergreen」に。
「Private eyes」「Days」はサードアルバム「NOW ADVENTURE」に収録されています。