ます

いつかVoicyで話すために、思ったことを綴ってます。

ます

いつかVoicyで話すために、思ったことを綴ってます。

最近の記事

『無』が前提だよねって話

古典RADIOさんのVoicyを聞いててふと思ったよって話です。相変わらずとりとめないです。 そもそも人間って存在しなかったんだよなぁって歴史的に。 宇宙も無から始まって、生命が生まれてって流れをたどってきている。 ということは、 我々もそもそも存在しなかったのではないのか? なんかあること、存在していることが前提で色々悩んでないのか? とかとかふとイベントに参加しながら思考してた。 無が前提だと、日々感謝できるし、謙虚でいれるし楽しそうですしね。

    • 組織について思ったこと

      組織?について思ったことの吐き出し #自己満 個人のモチベーションに依存しちゃってる組織って、個人が変わらず高いモチベーションがあるって前提で設計されていてかなり脆弱ですよね。 部下に対してもっとやる気出してって言うのはほんと無意味だと思う。 #時期によっては仕事より優先したいことが出てくるよね ということは、 ・組織は仕組み、ルールに依存させる。 ・組織の規模によって仕組み、ルールはupdateしていく! ってなやり方がいいよなぁと。 #仕組みとルールは同じなのか

      • アドバイスしがちな人たちへ

        ふと思いついたので、本日2本目。 最近人と話す時に、 『〇〇をしたら、△△になると思うから、〇〇した方がいいと思うんだよね!』 って偉そうに人様にアドバイスっぽい提言をしがちだなぁって気づいてしまった。。。 求められてなきアドバイスって苦行ですよね。 これどうしたもんかなぁって思ったんですが、さっき。 『〇〇をしたら、△△になると思うから、〇〇した方がいいと思うんたけど、どう思う?』 って言えば良さそうだなって閃いた! どう思う?って聞くとこで、アドバイスっぽ

        • ポジションを知るって大事よねって話

          いい感じに新型コロナウイルスよ新規陽性者数が減ってるようで嬉しい限りです。 さて、タイトルのポジションってのはスポーツのポジションではなく、 相手の立ち位置 のことです。 立ち位置って言われるとどこに立っているのか?ってことって言われそうなので、もう少し具体化してみたいと思います。 立ち位置=信条、立場、所属、考え方等々のその人の判断根拠 って私は思ってます。 誰かと話す時に、意見を聞いてるともっともらしいというかなるほどなぁって感じることが多いと思います。最近

        『無』が前提だよねって話

          諌めてくれる人って貴重やね

          タイトルに書いた通りのことを今日思ったって話です。 今の時代ってパワハラとかハラスメント祭りで他人に対して辛辣なフィードバックって送りにくくなりましたよね。。。 辛辣なフィードバックって、すっごく聞きにくいし、傷ついたりもするけど、自分を成長させるのには必要不可欠ですよね。。。 そもそも、好き好んで他人に辛辣な意見を言うってなかなかしないですしね。。。。 なんか、このご時世だからこそ、自分から進んで辛辣なフィードバックを取りに行くってかなり大切だなあってしみじみ感じま

          諌めてくれる人って貴重やね

          そのハードルは適切なのか?

          朝晩の気温差が開き始めましたね、秋。 昔は28℃が8月だったなー。 とまぁ、季節に愚痴を言ったところで無意味なので本題へ。 意外と自分で勝手にハードルを上げすぎて悩んでることもあるよねぇって話です。 昨日ちょっとしたミートアップに参加したことがきっかけです。 コミュニケーションを高めるためのオンライン勉強会のミートアップでした! そこでは、主催者の方がカリキュラムを組むためにコミュニケーションの悩みを聞聞きたいってものでした。 やはり、参加する方々はコミュニケーシ

          そのハードルは適切なのか?

          所属する組織への当事者意識?の持ち方の変化?

          最近所属している組織に対する意識が変わりつつあるなって話を備忘を兼ねてつらつらと書いとこうかなと ・2年前くらい 前提:なんで改善しないのか、俺が改善しないといけない! 「この部はなんでこんな有様なんだ!俺がなんとかして改善して部を変えないと!なんで上長はやってないんだ、わかってくれないんだ(怒)」 ・最近 前提:こうなって居るのに何か理由があるんだろうな、それってどこだろ?ゆうて俺1人にできることって限られているから、多分何をやっても変わらないよね、だからできるところ

          所属する組織への当事者意識?の持ち方の変化?

          サマーウォーズから学ぶ共同体の重要性

          帯状疱疹の療養のために実家に帰って映画をひたすら見ました! んで、サマーウォーズを見て共同体ってやっぱり大事だよねぇって改めて思ったんすよね。 #ちょっとネタバレ含みます あの名シーンのよろしくお願いしまーす!に辿り着くまでに、 ・おばあちゃん親族に片っ端から電話をかけて緊急事態だから協力するように要請 ・おばあちゃん親族を励ます #おばあちゃんの指揮の取り方ごいす ・おじさん高スペックなサーバーを家に搬入 ・おじさん自衛隊の衛星を受信できる?機会を家に搬入させる ・

          サマーウォーズから学ぶ共同体の重要性

          死ぬこと以外は「確率」で決まるんじゃね?って話

          タイトルは、 からもらいました。 タイトルに書いたんですが、世の中の死ぬこと以外は大体確率で決まるんじゃね?って最近思うことが増えてきてます。 コロナウイルスのワクチンとか、規則正しい生活とか、運動とか。。。 コロナウイルスのワクチンは、コロナウイルスに罹患する確率を下げるためのもの。 規則正しい生活、運動は健康な生活をおくる確率を高めて、病気に罹患する確率を下げるためのもの。 世の中よく考えたら、今の所0か1で考えれるのって、 人間は死ぬ! だけですよね。な

          死ぬこと以外は「確率」で決まるんじゃね?って話