![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172150008/rectangle_large_type_2_c2836ff0152e1254c70d761ff15ccf02.jpg?width=1200)
久しぶりに超えてきた
認知機能が低下した母は
私たちの想像を優に超えて
いろんな事をしてくれる。
初めの頃はそれにびっくりし、
苛立ち、悲しくなっていたけれど
最近ではすっかり慣れっこになっている自分がいる。
そう、人間は慣れるのだ。
以前ほど突拍子もない事をしなくなっているので
安心していた。
(小さい出来事はいろいろあるけどね)
が、久しぶりに超えてきた。
私たちの想像を超えてやってきた。
夕暮れ夫が母の部屋を覗くと
ソファの端っこに立ち
壁のエアコンを触っているではないか!
「何やってるのお母さん。
落ちたら危ないから…」
と声を掛けると、
「寒いからエアコンをつけようと思って…」
と母。
どうやらエアコンのスイッチを探していたらしい。
なかなか危ない事をしてくれるじゃないか。
落ちて最悪骨折なんてなったら…
リモコンはリビングにまとめて置いてあり、
いつもなら
「寒いからエアコンをつけて」
と言ってくるのに、今日はなぜだか
自分でつけようとしたらしい。
(今日だけではないのかもしれない)
一応、エアコンはリモコンでつくという事を説明すると
「あら〜そうなのね。」
との返事。
「リモコンの操作が難しいから
つけたくなったら私達に言ってね。」
と言うと
「ありがとう。そうするね。」
とソファでまた編み物をはじめた。
呑気である。
夫と2人目を合わせ
「敵もなかなかやるなぁ」
と呟き久しぶりにエアコンに張り紙を貼った。
まだまだ奥の手は隠されているようだ。笑