![メンタルトレーナ相談室](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11072732/rectangle_large_type_2_28d4c39e43cfe7d83dcdb15d08d92437.png?width=1200)
挑戦したい自分を尊重してあげる。
この記事は、単体ではなく、定期購読で読むことをオススメしています。単体400円、定期購読は月12記事で600円です。(また初月無料)
※間違って購入されても、返品等は一切できません。
👉『古山塾/メンタルトレーナー相談室』に入塾したい人は、こちら。
👉入塾を検討したい人は、こちら。
相談内容
私が悩んでるのは仕事です。
旦那の親の会社で働いてます。
ただ、社長と取締役の旦那のやり方が嫌いな所が多々あります。
仕事内容は好きですが、人の扱い方、残業代が出ないとか、
私が出勤する時に旦那はまだ自宅で寝てるとかストレスを感じる事が沢山あります。
子供が自宅で待っているのに、夜9時まで働くなんてことも沢山ありました。
本当、古山さんに全てを聞いてもらいたいくらい。
ただ今、育児休暇中ですが、
心のどこかで逃げるのは今がチャンス。
これを逃したら逃げられないって思ってます。
それと同時に旦那の助けになりたい自分もいます。
事務の事は何も分からない旦那なので、心のどこかで私が居なくちゃ…って思いもあります。
この仕事に入る前は保険屋さんをしていましたが、
旦那がとんでもなく保険屋を信用してなくて、(枕営業とか疑われる日々)携帯を折られたことや、履歴を一から十まで説明させられたり、カーナビをチェックされて説明させられたり本当辛かったです。
私は保険屋でもっと頑張れたはず。もっと頑張れる。もう一度挑戦したい。外の世界に触れていたいと心のどこかで思ってます。
保険屋に戻ってもこのご時世うまく行くかなと言う不安もあり、大人しく今の会社に居れば良いのかな?と思えばそれじゃ嫌だし…でもでもでもでもって答えが出てきません。
一旦会社に戻って、(常識的にもどるべきですよね)それからどうするか決めるべき。
ただ、辞められなさそうでとても怖い。ならこのまま逃げてしまおうか。
保険屋に戻ったら、女を作る?的なとこも言われてたりしてるので、家庭崩壊につながる恐れもあり、相手の親戚軍からも冷たい目で見られると思います。
でも、本当にやりたい事ってなんなのか。。これじゃない…このままで良いのか?旦那の助けになりたいけど、今の旦那についていきたいとは思えない。私が居なきゃとか思ってしまう…
嫌だけど、継ぐのが宿命なのかな…とか
自問自答が止まりません
解決が見えない。自分との向き合い方、本当の自分の心の中を探る方法
アドバイス頂けたら幸いです。
(30代女性・育休中・神奈川県・Eさん)
ラブレター
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?