アウトプットは難しい
連休明けの月曜日に会社の新年総会がありました。
会社の組織変更やスローガンなどの発表の後は壮行会で、お酒や食事を堪能できましたが、明日から通常業務に身体と頭がついていけるのか疑問です。
noteに毎日投稿することにしました。
おいらの運営しているブログの順位が上がりません。去年の8月のコアアップデートにで一気に表示回数が減らされてクリック数も激減。
ブログの順位を上げるために、このnoteにできるだけ毎日投稿して文章力を底上げしていこうとの思いに至りました。
『営業マンは、「書く力」を磨け――4万人に伝授した、お客様とムダに会わずに成果を上げる「セールス・ライティングの極意」』
って本を読んで自力でアウトプットすることを決めたんだけど、今見返すと特に毎日投稿しなさい的な教えてはなかったんだけど…
でも、文章力が付くと、手紙一枚で何十万人に対して営業的アプローチをかけることができて、対面で営業するよりも何百倍も効率が良いとありました。
そんなわけで今もこうして文章を書く練習としてnoteを利用して文章を描いているわけです。
ただ、やっぱり大変ですね。毎日文章を書くというのは…
『ドキドキ文芸部!』というサイコロジカルホラーな作品で主人公を自分と二人しか存在しない亜空間に閉じ込めてひたすら一方的に語る状態の一コマでそんなことを言ってました。
そんな猟奇的な状況でも、なるほどなと思った次第でした。
ゲームも素晴らしいからプレイして超苦節モニカちゃんから聞いてみてね。
二度と戻れなくなるけどね