【241229日記】Disneyland Paris[Paris & Barcelona Day 2] 他
・Disneyland Paris
インパだよ。
とにかくめっちゃ寒い。
・ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク
大前提としてパリにはウォルト・ディズニー・スタジオ・パークとディズニーランド・パークの二つのパークがあります。
1日で両方行けるチケットを買ったので両方行きます。
東京のランドとシーみたいに入り口がめっちゃ離れてるということもないので割と現実的なプランです。
ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークの方が人気アトラクションが多いので先にこっちに行くのが正攻法。
確かに両パーク合わせて最も人気のクラッシュコースターは開園ダッシュで乗れば60分だったけど出てきたら90分になっててその日はずっと90分固定でした。
マックスでも90分なので東京で慣れてる人にとっては全然混んでるように感じないと思う。
シングライダーも充実してるので活用すれば乗りたいものに乗れないということはなさそう。
どうせ動画にするので他のアトラクションについては割愛。
こっちのパークは東京にないものがほとんどでアトラクションを攻めるならこっちに時間を使った方が良い。
個人的にはアベンジャーズのコースターがスリリングで面白かった。
というかマーベルのエリアがあるのが嬉しすぎる。
アベンジャーズのテーマ音楽が流れる中で爆速で疾走するコースターはファンにはたまらんですよ。
ただこっちのパークはやや殺風景なのでディズニーの世界観、という意味ではがっかりする人も多いらしい。
さあパークを移るぞ!
・ディズニーランド・パーク
いわゆるディズニーランドです。
メインのお城はオーロラ姫のお城です。
東京ほどではないけどアトラクション数も多いので東京と内容が違うものを中心にアトラクションやショーを見ました。
中途半端に東京の地理が入ってるだけにあるはずのアトラクションがあるべきところになくて混乱します。
異世界のディズニーランドに来た気分。
あ、わたくし、初海外ディズニーです。
東京ディズニーランドのファントムを背負いながらも目的は達成しました。
これはWikipediaにも書いてありますが全体的にスリリングです。
特にビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテンは完全に別物です。
これも動画になる気がするので日記としては割愛します。
閉園はウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク21時、ディズニーランド・パーク22時です。
もう一度いいます。ディズニーランド・パーク22時です。
最後にキャッスルプロジェクションのショーがあります。
開始時刻は22時です。
なんで?
閉園時刻を決めるパイはそちらにあったはずなのに。
火事
このショーが始まるまでに奥の方からアトラクションもクローズする。
追い込み漁のようにみんなで出口へ。
ツリー。
出口でミッキーとミニーがお見送りしてくれる。
ホスピタリティミッキー
・FIVE GUYS食べてご帰宅
もう23時くらいなのに。
美味すぎ。
作るところ見てたんだけど具材パティとチーズとケチャップだけの人いました。
入れる具材は選べるんだけど嫌いなもの以外は全入れがデフォだと思ってたので衝撃だった。
オーダーの仕方知らなくてミスった人か、玄人すぎてここに行きついた猛者がどっちかだったんだろうな。
以前FIVE GUYSを扱った動画はこちら。
以上です。