
- 運営しているクリエイター
#Mac
【241224日記】選べれば作れる時代 他
・選べれば作れる時代
YouTubeを更新しました
Logic Pro 11というDAW。
Apple社製でMacとの親和性が高く、メインプラットフォームとして使用していなくてもMacを持っているから一応持っているというミュージシャンは多いはず。
私もその一人です。
かつてのLogic Pro Xという前身のバージョンにもドラムを自動で入れてくれるdrummerという機能がありました。
その強化
【241119日記】交換、というか購入 他
・交換、というか購入
新Macの再起動がたまに上手くいかないということがあって。
そしてたまに前面のUSBCポートが無反応になったりしてて。
何回か落ちた後に普通に起動はするので使えてはいるしスピードに難があるわけではないので放置してたんだけど。
保証が切れたら急に冷たくなるのがAppleなので、一応相談してみた。
ただやっぱり原因はわからないんだよね。
マシンの不良ではないことは内臓のテストでわ
【241110日記】開封動画だー 他
・開封動画だー
YouTubeを更新しました。
散々noteには書いて来たけどやってみたかったので。
本当に開けるだけです。
・朝ごはん
LeTAO
幸せの味がする。
・『海に眠るダイヤモンド』見てる?
私は見てます。
なんか面白いしかなり金がかかってる。
なんか地上波のドラマリアタイするの久々かも。
先週北海道でおもむろに両親が2話から見始めて。
「知らんドラマの2話から見せんなよ」とは
【241108日記】M4 Mac miniが届いたよー 他
・M4 Mac miniが届いたよー
先週予約したこいつ。
届いた。
ちいちゃい。
Apple TVと比べると少しデカい。
諸々ソフトウエアのインストールとか夜通しやらせてたけど朝起きたらまだ終わってなかった。
私はもう家出たけどヤツはまだ働いてますわ。
というわけでまだなんもテストしてない。
OSの対応の問題もあるのでしばらくは先代のこいつも併用しつつ作業します。
Protoolsはも
【241107日記】壁のある生活 他
・壁のある生活
登りに行った。
1週間空いたのと先日の北海道での不摂生のせいかまるでダメでした。
簡単めのを多めに登った日。
北海道のスポーツ選手とか大変だな。
・中華
我々の人生は重大な選択のときが来ているのかもしれない。
・あ、Mac来そう
不安に思ってたけど今もう最寄りの担当店におる。
ヤマト運輸の物流網。恐るべし。
以上です。
【241028日記】iMacでした 他
・iMacでした
1週間かけて段階的にM4 Macが発表されるらしい。
第一弾はiMacでしたなあ。
私は新モデルMac mini狙いなので正座待機。
・有識者に感謝
以前の日記にて
Mac miniはM2で止められてるからきな臭い。
今買うのはなあ、みたいなこと言ったらコメントでこの秋のM4実装の噂を教えていただいた。
感謝です。
おかげで待てました!
以上です。
・趣味のYouTube