巡りものマガジン1
はじめに
今回から始まる巡りものマガジン。
このマガジンでは
毎日のように頂き物が巡ってきて
老若男女・国内外・肩書問わず友人が多い
わたくし、つっちーが
本当に毎日のように頂く様々なものを
感謝の気持ちとともにご紹介したいと思います。
(過去には「この家あげようか?」と言われた経験も何度かあります笑)
ずっとやろうか悩んでいた企画なんですが
やはり、ちゃんと記録にも残し
自分が感謝の気持ちを忘れないようにするためにも
やろうと決心(大袈裟)いたしました。
というのも
なんか、自分が頂いたものばかり
紹介していくなんて
自慢していやらしいと思うじゃないですか。
でも、自分で勝手にそう思うのもやめました。
というか、この記事見ていやらしいと思う人は
ご自由にそう思って頂いて構いません。
そして、なぜいやらしいと思うのかも
しっかり自分自身で
内観してみて下さい。笑
さて、ではさっそくこの記事を書く
3日以内に頂いたものを紹介していきます。
図書カード
ご近所さんに、うちにはあっても使わないからとと言って図書カードを頂きました!
図書館を運営している身としては超絶ありがたい頂き物です!
ありがとうございます!
事業アイデア
友人からLINEで事業アイデアをいくつか頂きました!
ものじゃないものでも、ちゃんとした頂き物です。
しかも、自分では考えたことなかったアイデアだったので、ありがたい!
大切に温めて、ちゃんと形にしたいと思います。
ありがとうございます!
おせんべい
定期的にきてくださるご利用者様から
うちでは食べないからとおせんべいを頂きました!
この方は定期的に高級そうなお菓子を持ってきて下さり、その度にみんなにおすそ分けして喜んでいただいています。
自分だけに留めておかないというのも、巡ってくる秘訣?
この時いた人たちに配ったら、部屋中おせんべいの香りに包まれました。
ありがとうございます!
マンガ
読まなくなったからといって、ご利用者様から漫画本を寄贈して頂きました!
こうやって知らない作品達に出会えるのも楽しみのひとつ。
当方、図書館ですので、こちらもおすそ分け精神。
陳列して、誰でも読めるようにします。
ありがとうございます!
お寿司ランチ
隣のお寿司屋さんにランチに行く時に、もんに寄ってくれる地域のお姉さん(70〜80代くらい)がランチを奢って下さいました!
定期的にご馳走して下さり、ありがたいかぎりです。
この日は写真左上にある、こんにゃくと大根の柚子味噌が僕の好みにクリティカルな美味しさで驚いた。
ありがとうございます!
こんな感じで、頂いたものを感謝の気持ちと共にこまめに記録していけたらと思いますので、ご興味ある方は何卒お付き合い下さいませ。
また、なぜこんなに頂き物が巡ってくるのかの大ヒントが詰まった『つっちー流⭐︎人付き合いの哲学』をオンラインサロン「もんLINE」にて連載しております。
こちらもご興味ある方はぜひ入会してご覧くださいませ〜!
会員じゃない方でも記事のみの購入もできます♪
よろしくお願いします!