
ゴーヤーの中綿が食べられるって知ってました?
どうもです。(自称)イケメンフォトグラファー コバさんです。
ゴーヤーを料理で使う場合、中綿と種は取り除くと思いますが、実はその中綿って食べられるって知ってました?
みなさん「ゴーヤーの中綿は苦いのでしっかりと取り除かないといけない」と思われてるようですが、苦いどころか、ほのかな甘みがあります。
ただ、中綿ってそんなにたくさんあるわけでもないので、どうしようかと悩んだ挙げ句、こうしてみました。
ゴーヤーの中綿に塩こんぶを和えてみました。
ただ、中綿はそんなに水分がなく馴染まなかったので、ちょこっとだけ黒酢を垂らしてみたところ、なかなかの珍味が完成しました。
そして、中綿から取り除いたゴーヤーの果肉(逆やw)は、ゴーヤーチャンプルーに。
安定の美味しさです。
先日作った牛すじのおでんはまだ大量にあるためw 厚揚げやゆで卵を入れて煮込み直しました。
実はこの他にもち巾着があったのですが、破けてしまい見てくれがよろしくなかったので割愛w
そして、新米が美味しい季節なので
仁多米コシヒカリを炊いてみました。
「東の魚沼、西の仁多」と呼ばれるぐらい、美味しいお米を作っているところとして有名です。
通販で購入したのですが、こういうのでアフィリエイトやったらお小遣いぐらいは稼げるかなあw