マガジンのカバー画像

シン・トセイの歩み

34
シン・トセイの戦略とその進捗、都民/職員との双方向コミュニケーションなど
運営しているクリエイター

#DX

「シン・トセイ2」へ

都政の構造改革がはじまって約1年半。 「シン・トセイ」は本日、「シン・トセイ2」へバージョンアップします。 これまでの構造改革の実践と成果を振り返りつつ、昨年3月に策定した「シン・トセイ」戦略をさらに推し進め、2025年度「デジタルガバメント・都庁」の基盤構築に向けてさらなる取組の加速化を図るため、戦略をバージョンアップしました。 スマートフォンが毎年、最新の技術を取り入れて1、2、3とどんどんアップグレードしていくように、私たちの改革もアップグレードさせていくため、今回

都政の構造改革note、データドリブンで考えるこれまでの振り返りとこれからの目標

都政の構造改革推進チームのnoteは、2020年10月9日の開設以降、1年以上にわたって情報発信をしてきました。 昨年12月、開設から1年が経ったところで、チーム内部でnoteでの情報発信のこれまでを振り返り、これからの目標を議論しました。 議論で重視したのは「データ」です。noteで取組を発信するにあたって、なにを目的として、どういうKPIで進捗管理し、どういう内容を発信していくのか。noteの標準機能で把握できる数値であるビュー、スキ、フォロワーについて分析を進めまし

#シン・トセイ 全38プロジェクトの第2四半期(7-9月)進捗を一挙公開しました

都政の構造改革推進チームは、#シン・トセイポータルサイトを活用し、都政の構造改革の最新トピックを随時発信しています。 また構造改革の取組状況についても、通常の行政計画であれば年1回冊子で公表していたところ、企業の四半期決算と同じように3か月ごとにポータルサイト上で公表し、スピード感をもって「見える化」・改革の現在地を「オープン」にしています。 このたび、7つの「コア・プロジェクト」と各局主導で進める31の「各局リーディング・プロジェクト」あわせて全38プロジェクトについて

#シン・トセイ 都政の構造改革ポータルサイトのβ(ベータ)版を公開しました!

5月31日、都政の構造改革推進チームは「#シン・トセイ 都政の構造改革ポータルサイト」のベータ版を公開(プレオープン)しました。 このポータルサイトは、今年3月に公表した「シン・トセイ」戦略で掲げている新しい都政を創り上げる取組を分かりやすく情報発信するとともに、皆さまからご意見をいただきながら、随時取組を発展させていく、『双方向コミュニケーション』を推進するためにオープンしました。 具体的には、「シン・トセイ」の各プロジェクト(7つのコア・プロジェクトと31の各局リーデ

小池都知事が平井デジタル改革担当大臣に要望!その内容とは…?【都政のDX推進】

平井デジタル改革担当大臣と面会! 都を含む地方公共団体の実情を踏まえた、円滑なデジタル化やDX推進が行われるよう、11月30日(月)に小池都知事が平井卓也デジタル改革担当大臣へ要望を行いました。 10月16日に第1弾として、官民人材交流制度の構築など、地方公共団体のICT人材の確保について平井大臣と面会をしており、今回は第2弾となります。 都政のデジタル推進に、国による環境整備は欠かせない新型コロナウイルス感染症との戦いによって浮き彫りとなった様々な課題を克服し、デジタル

1年前にWi-Fiもなかった都庁は3か月でどう変わった?「都政の構造改革レポート ver.0」を分かりやすくご紹介!

DX(デジタルトランスフォーメーション)を梃子(てこ)に都庁のデジタル化を進め、都政のQOS(クオリティオブサービス)の飛躍的な向上を目指す「都政の構造改革」。8月28日にキックオフしてから3か月、各局と密に連携しながら、一丸となって取り組んできました。一体どこまで進んだのでしょうか?本日、「都政の構造改革レポート ver.0」を公表したので、ご紹介していきます。(レポートの詳細はこちらをクリック☟) 本レポートは「7つのコア・プロジェクト」、「各局リーディング・プロジェク

ポスト・コロナにおける東京の構造改革有識者会議を開催しました!

9月9日(水)、10月9日(金)に、「ポスト・コロナにおける東京の構造改革 有識者会議」をオンラインで開催しました。 この会議は、ポスト・コロナを見据え、デジタル化の加速、産業構造の変化への対応など、日本と東京の新たな成長の原動力につながる社会システムの変革について議論し、東京都の長期戦略などに反映させていくことを目的としています。 メンバー 会議にご参加いただいたメンバーは、以下のとおりです。企業経営者、学識経験者など、各界の第一線でご活躍されている方にご協力いただきま

1年前にWi-Fiもなかった都庁をどうやってデジタル化するの?~東京都が進める「7つのコア・プロジェクト」~

前回の記事(※10/9公開、宮坂副知事へのインタビュー)では、宮坂副知事が1年前に就任した際にWi-Fiが無くてびっくりしたという話がありました。今ではWi-Fiも使えるようになりましたが、そんな都庁をどこから、どうやってデジタル化していくのでしょうか? また、武市副知事の話(※10/9公開記事)にもあったとおり、まずは職員のマインドチェンジを図ること、そのためには我々構造改革推進チームが先陣をきって取り組み、その成果を示すことで、都庁全体に広げていくことが求められています

「ポスト・コロナを見据えた東京のDXの推進に向けたオンラインシンポジウム」を開催 ~皆さまからの質問にお答えさせていただきます~

10月12日(月)にシンポジウムを開催しました。皆様ご参加いただけましたでしょうか? 見逃した方はコチラ↓ 慶應義塾大学の村井純教授にモデレータの役を担っていただき、アマゾンジャパン合同会社のジャスパー・チャン社長、ネットイヤーグループ株式会社の石黒不二代代表取締役社長CEO、慶應義塾大学医学部の宮田裕章教授、株式会社シナモンの平野未来代表取締役社長CEOそして、小池百合子東京都知事と宮坂学副知事による活発な議論となりました。 さて、今回、システムを使って、オンラインで