![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155267428/rectangle_large_type_2_c04060ce996ac77fbe95d5c04c1c41e9.jpeg?width=1200)
お彼岸に
朝一で伊与久のお墓参りをして、実家で曾祖父や祖父母の話を聞いていたところ、まあ知らない話が出てくる出てくる💦
なかでも川島正次郎先生とのことや、進藤一馬先生との御縁、陸軍参謀本部のこと、宣統帝様のこと、他にもゴニョゴニョ……昔のジジババたちは自分らの技を以て、大いに雄飛したもんだ。
まあ色々あって、それがナンも無くなっての今なんだなと。それ故に今こんな活動を自由にやらせて貰っているんだな……と。つくづく有り難かったりしみじみしたり。
八幡から押上と、やはり3教室。
お昼はつけ麺「舎鈴」。生まれて初めて「ウマ〜」と思えるつけ麺に出会った🥹常連になりそう✨
午後からの押上ではベストセラー作家の渡辺裕之先生が体験に来てくださいました✨
先生とは、稲吉優流先生のご紹介で出会い、私どもの吾妻真田忍びの流れをモデルにした小説「911代理店・BLOOD」の為の取材旅行のガイドをさせて頂いて以来の御縁です。
合気系武術を長年修業された先生、私たちの流儀の基礎、特に身体作りの動作を見て、直ぐにその重要性を喝破されたのは流石でございました🙇
さらに御子息と延長戦までご参加いただき、非常に楽しまれて居られたようで安気致しました。
そして嬉しいお土産が💖
先生の最新刊、傭兵代理店・改「戦いの掟」と「挽歌の雪」それもサイン本を頂いて仕舞いました❗️
実は私の老父も先生のお作の大ファン。来週オヤジにも持ってきてやろう🤗
帰り道を急いで駅の階段を上がると、とある飯やの門前に見慣れた漢がハイボール片手に………なになに「限界酒クズ酒場」だと………なんだ〜リュウジのお兄さんリョウリ……もとい料理のお兄さんリュウジじゃねえか🤣
これはグルタミン酸てんこ盛りのジャンクなフードなんだろうな〜😁
前言撤回。来週のランチはこの店に決まりました✨
見上げれば夕焼け空にスカイツリーが刺さってる。
さよなら夏🎐今日から秋が始まるね🍁