![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51511970/rectangle_large_type_2_8d76892d07c48775023e6c5581200e75.jpeg?width=1200)
Photo by
toriumiyusa
DailyINPUT|陰翳礼讃
高橋広野です.本日はこちら.
本書を読むにあたって
「日本文化」とは.「日本的」とは.「和」とは.文庫版しかもっていなかったので,写真付きのちょっと良さそうなものを購入してみました.
読んでいてなるほど確かに,昔からよく触れる日本人の美意識について,ああそうだそうだ.そうなんだ.と納得する内容ではある気がする一方,自分(たち)はすでに日本人ではのだと寂しさを感じました.
いまや生まれたときから洋風のハウスメーカーの家で暮らし,何不自由なく,明るさに包まれて生活してきてしまった.世の中はどこにいっても,ほんの一部を除き,この世界観は日本には残っていない.(たとえ家ひとつはそうであったとしても,その周辺すべてというともはやない.)
そんな失われた「日本文化」と,いま形成されている「日本文化」を考えさせられる本でした.写真がまた良かったです.
あわせて読みたい
いいなと思ったら応援しよう!
![髙橋広野](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133299391/profile_dca62a25d44a64cc155052a3fdd10731.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)